
赤ちゃんは2日間ウンチが出ていませんが、お腹張っている様子はなく、元気です。授乳の間隔が長いので消化が進んでいる可能性があります。様子を見ても大丈夫でしょうか?
もうすぐ3ヶ月になる男の子育ててます
きのうからウンチ出てない😓
お腹張ってるのかよく分からないけど、よく飲むし、よく寝るし、ご機嫌さん
授乳の間隔が6時間とかあくから消化しきってるのかな?
おしっこはいっぱいしてるけど、2日出ないのははじめてです
おむつ変えるときに刺激はしてます
赤ちゃんが苦しそうだったり機嫌悪くなければまだ様子見ても大丈夫でしょうか?
- こば(2歳5ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ら
1週間出なかったら小児科で浣腸してもらうのがいいと思います!!

こなん
うち上の子が5〜6日普通に出なくて悩んでましたが4ヶ月検診で聞いたら母乳だと消化が良くてうんちになる量が少ないんだと思うと言われたことありますよ!!!
気になるようなら小児科で相談とかですかね🤔マルツエキス貰えると思います!!
-
こば
そーなんですね!
完母なのでありえますね
とりあえず様子見てみます!- 3月4日

mino㌰
お腹カチカチに張って泣いたり苦しそうでなければ一週間出なくても大丈夫ですよ。
暖かい白湯を飲ませたり、砂糖水を飲ませたり、お腹クルクル、足を伸ばして縮めて〜って動かして運動してあげたり、してるうちに普段から便秘じゃないなら出ると思いますよ😀
-
こば
アドバイスありがとうございます😀
試してみます!- 3月4日

はじめてのママリ
吐いたり、飲まなかったり、機嫌が悪くなければ様子見ていいと思います👍
気になるようなら綿棒浣腸してあげてもいいと思います😊
赤ちゃん用綿棒に潤滑剤のローションかワセリンなど付けて綿棒の綿の部分まで入れてクルクルしてあげます。その時、踏ん張れる様に足を曲げて力入れて押さえてあげるといいですよ😆
男の子は🐘からオシッコ出るので予防しながらやったほうがいいです。
後は両足をお腹まで曲げて丸々感じに体操したり、お腹をのの字にマッサージするのもいいですよ✨
綿棒浣腸はクセにならないのでおすすめです❗️
もしやるとするならオナラとともに💩もニュルニュルって出てくるので飛び散らない様に気をつけてください😁
-
こば
あまりにも出なさそうならやってみます!
やるときはどっちも噴射されないように気をつけます!- 3月4日

まみ
うちの子も便秘ちゃんです。生後1ヶ月後半の頃から、2日うんちが出ない。から始まって、最大4日出ない時に気になって小児科行きました。おっぱいもよく飲むし、特に苦しそうでもなかったですが。小児科で浣腸してもらったら大量にでました(笑)先生も2.3ヶ月の赤ちゃんは出ない子も結構居ますよ。って。
今でも4日、5日うんちが出ないと小児科で浣腸してもらってます(^^)
-
こば
そーなんですね!
色々試して出ないようなら先生に助けてもらいます- 3月4日

ぶりまま
2日でなかったら、綿棒浣腸で出してあげてと、かかりつけ小児科医に言われました。溜めるより出した方がぜったい良いですっと👀
たまに自力でしてくれるときもありますが、今も2日おきに綿棒浣腸して出してます✨
んーって踏ん張ってる?て感じの声を出し始めたのが4ヶ月頃でした!
-
こば
溜めないほうがいいですよね〜
今回ははじめてなので様子見てからやってみます
うちの子は「んー!」って言うんですけど、言ってないときに出ることのが多いです😅
言うときは顔真っ赤にして伸びたりするときです- 3月4日

こば
コメントくれたみなさんありがとうございました!
いつの間にかしれっと出てました!
こば
とりあえず様子みてみます!
ありがとうございます😀