![ぺー子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
1歳半過ぎに行きました。去年の9月頃です😊
子供用のお風呂は男性の方にもあるみたいですが、詳しくは聞いていません。
女性風呂の方には炭酸泉や、水風船、みたいな感じにキッズ風呂が丸々1つあります。
結構温度は40度以上あるようで熱くて、長湯は出来ません😅子供は遊んでて出たがらないんですがね💦
窓ガラスに書けるクレヨンや、たくさんのアヒル隊長、お風呂で遊べるおもちゃがいくつかありました。
その時は同じくらいの子供が3人くらいいましたよ💡
2階の遊ばせるスペースが案外ガラガラで、遊ばせ放題で気が楽でした。
平日だったからかもしれませんが😚
![あきこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきこ
一年以上前に行った経験なので、キッズ風呂の位置が今もそうなのかわかりませんが、
私が行ったときは、このホームページの写真にある、赤ちゃんの後ろに写ってるお風呂がキッズ風呂でアヒルたちが浮いていました。
そして、写真のようにベビーバスがお風呂入り口にありました。
![あきこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきこ
内湯という写真の真ん中のちょっとL字のお風呂です。
ご参考まで
ぺー子
早速のご回答ありがとうございます!
仮にわたし一人で女風呂に連れてはいった場合、大人の炭酸泉などに子供を連れて入浴させることは不可ということですよね😅
あきさんは、どのようにお子様連れて入浴を楽しみましたか??
夫が明日休みとれたので、出産前に行ってみようかなと考えております。
あき
私は夫とお昼頃お風呂へ行ったので、まず入館してすぐに子供は夫に預けて1人で楽しみました😁
その後夕方に子供と入り体を洗って、キッズ風呂にいました💡
お昼からとか1日いる予定であれば、子供も自分も楽しめるように入れると思いますよ🥰
お子さんがうちより大きいので、活発なお子さんだともしかしたら飽きちゃうかもしれませんが😂