
保育園入園希望の話。収入で判断され、社会的に必要とされないと感じた。友達との関係が気になる。
もやる。
保育園に今年入園希望を出していた同い年の子供をもつママと話していたときのこと。
うちの方では両親ともに満点でも入れず、最後に収入でジャッジされるので、収入が100円でも多いと落とされるかもしれないのです。
そのママのおうちはうちより稼いでるパパがいるので、入れるといいねーと話していたら、
え、所得が多い方が社会的に必要としてるから入れるって聞いたんだけど。
と言われました。
え???
と実際は収入の低い方から優先的に入れます。なんか、うちはそのご家庭より収入が低いので、社会的に必要とされてないよと言われたような気になりました。
言い方…って感じです。
しかも結局その方は今年入れず、うちより収入ひくい家が多いってこと!?どんだけ!と騒いでました。
うちより収入ひくいのにみんなよく子供何人もうむよなーって…
うちは入れたので…もやる一方です。
大好きな友達でした。でも今会いたくないなって思ってしまいます。
心狭いかな…
- こめこ
コメント

はるひ
それはもやりますよ…
自然体で人を見下してるんですね、困りそうな時困った時って本性が出ますね…
私もこまめまるさんの立場ならしばらく会いたくないです。
こめこ
多分、本気で悪気がないんだとは思います。
言い訳するとしたらきっと、あなたのことじゃないけどって付くんじゃないかなーって。
大事な友達です。でも、素直に楽しく会えなくなりつつあります。悲しいです。