
コメント

まま
買い物とか全然いってます!笑
この前イチゴ狩り行きました笑っ

🐬
山形ではないですが、行くのは近所の薬局、スーパー、人のいない公園くらいですね!
イオンとか人が多いところは行きません
若年層は感染しても風邪程度の軽症、初期は発熱する人が半数
そういう人達が感染に気が付かず出歩いてウイルスを拡散させると専門家も記者会見で言ってましたし、若年層の人程考えて行動してほしいと専門家も政府も言ってるので
年齢的にも持病があるわけでもないし気にしてもしなくてもやる事は一緒だし、ウイルス自体はそんなに怖いと思ってないですが💡
自分達が感染源にならないとも限らないので自分達だけの問題じゃないなーと思います😅
人口の半数が若くない高齢化社会の日本にとっては尚更
自分は感染しても大丈夫!だから気にせず行動するって言うのは自分の事しか考えてないのかな?って思うし疾患患者、高齢者、妊婦さんの事考えるとモラルにかけるなって思っちゃいますね
全国で休校して対策してるのに出歩いたら意味ないですし😅
検査体制、医療体制が整うまでは軽視できないなって思いますね!
四六時中娘と一緒で私自身も気が滅入ってますが😂笑
風通しのない人混みがリスク高いのでそういった所をさけて生活するって感じですね😅
みんな我慢してますし仕方ないよなって我慢したできる範囲内の事はしてますね!
-
まま
返信ありがとうございます!
いろいろ考えました🤔
参考にさせていただきます!- 3月4日

🍅
普通に実家か、家でゲームとか、リビングで走りまわってます
ゲームは、スイッチとスーファミ持ってましたが、子供ら暇かなと、ファミコン版も買っちゃいました
-
まま
返信ありがとうございます😊
家の中が一番ですね☺︎- 3月4日

退会ユーザー
都内です。
いちご狩りに行けるのすごい!
私も引きこもりキツいので、近所や児童館、買い物などは行きます。
妊娠中だから行けないです。
お洒落したいのに〜😭
-
まま
返信ありがとうございます😊
都内の方💦大変ですよね😭
やっぱり近場ですよね〜🤔
妊婦さん🤰✨感染症には益々注意しなきゃですね💦お身体大事にしてくださいね😊- 3月4日

ふたりのママ
イオンは中国人たくさんいるので行く気がしないです💦
公園で発散させるくらいですかね。買い物も子供連れてはいかないです。
まま
ちなみに、感染者出てる東京都在住です笑
いつ落ち着くか分からないのに引きこもりばっかり無理です(´・д・`)
まま
返信ありがとうございます😊
東京の方は心配な毎日ですよね😭
ショッピングモールとか行きたいけど心配、、だけど田舎だから大丈夫かな😂笑