
午前3時から5~6分間隔で陣痛らしい痛みがあります。夫は仕事中で、休むべきか悩んでいます。5分間隔になるのか分からず、相談したいです。
朝早くから申し訳ないです。
現在午前3時の段階で5~6分間隔くらいで陣痛だと思うのですが、痛みがあります。
骨盤が内側から押し広げられるような、唸りたくなる痛みです。
今日の午前1時くらいから6~7分間隔だった為病院に電話したら「5分間隔で痛みが今よりも強くなったらまた電話してください」との事だったので、できたら4~5分間隔になってから連絡したいと思っています。
病院に行く時は夫が居れば夫に連れてってもらいたいと思っているのですが、夫は今日も8時から17時まで仕事の予定です。
そこでお伺いしたいのですが、
この状況で夫に今日お休みを取ってもらうべきなのでしょうか?
どのくらい経ったら5分間隔になるのか検討もつかない中、夫に休んでもらうべきなのか悩んでいます。
- おしおし(5歳1ヶ月)
コメント

mama
病院に判断してもらうといいですよ!私はそうしました。
結局その日は産まれなかったのですが、安心して挑めたのでよかったです(´▽`*)

えみりー
私だったらお休みを取ってもらいます。
正直そこからのお産の進み具合は人それぞれなので、今日産まれるかも知れないし明日かもしれないし…
でも、陣痛には違いなさそうなので、やはり付き添いが出来るなら付き添ってもらわれた方が良いと思います!
私も陣痛中は夫が付き添ってくれたから耐えれました😭
もうすぐ赤ちゃんに会えますね😊
めちゃめちゃ痛いけど、生まれた瞬間はすっごく幸せでした!
おしおさん、頑張ってくださいね💪
-
おしおし
やはりお休みしてもらった方がいいですよね!
私も夫が居ないとこの先の痛みに耐えられる気がしないので😢😢
わ〜ありがとうございます😢✨
頑張ります!💪💪- 3月4日

たま
私なら休んでもらいます。
5-6ふんなら短いので
今日うまれそうですよね
-
おしおし
やはりその方が良いですよね!
もう今日産まれてほしいです笑
ありがとうございました😊- 3月4日

チューリップ
私の場合はそのような状況でしたが(夜中から10分間隔くらいで陣痛が来ていました)朝主人には仕事へ行ってもらいました!私としては傍にいてほしかったですが、実母がいてくれましたし、どうしても主人じゃないといけない仕事があったというのも理由です。そんなにすぐには産まれないだろうからと、出勤してもらうことにしました。8時半の外来で子宮口が開いていることを確認してもらい、入院が決定してLDRへ移動してから仕事を切り上げて来てもらいました✨お産の進み具合は人それぞれですし、職場との距離や実母さん等他に頼れる方がいらっしゃるかどうかなどがわからないので何とも言えませんが、病院に着いてからでも遅くはない気がします。前駆の場合も0ではないので、医師に確認してもらうと本陣痛なのかどうか聞けて安心しますね。ただ、休める状況であれば休んでもらうに越したことはないですね(o^^o)ご主人はどうおっしゃっていますか?
おしおさんのお子さんが無事に誕生されることを心から祈っています☺️💓
-
おしおし
なるほど、そういう手もありですね!
実母は今日仕事と言っていたのですが、連絡してみようと思います!
夫は職場までそう遠い距離ではないので、連絡すれば30分くらいで迎えに行けると言っていて、お休みも取ろうと思えば取る事が出来ると思うので、起こして聞いてみようと思います笑
ありがとうございます😢✨
頑張ります💪😵- 3月4日
-
チューリップ
でも、どうしても…という仕事の日だったので、そうでなければきっと休んでもらっていたと思います😊職場の方は午後から奥さんのところいってあげて!と言ってくださったので感謝しています😭✨出産も14時半だったので間に合いました👶
次にもう一度電話する時に、病院の方が今から入院の準備をして来てくださいとおっしゃったら休んでもらい、まだ様子見で大丈夫と言われたらとりあえず仕事へ行ってもらうというのはどうでしょうか?実母さんにも今の状況を伝えて今日もしかしたら休んでもらうかもと予め言っておいた方がいいかと思います💓- 3月4日
-
おしおし
ありがとうございます😢✨
結局夫が産休を取ってくれて、付き添ってくれました😊
そして4日の午後に無事産まれました!😢✨
たくさんアドバイス下さってありがとうございました😢✨- 3月5日
-
チューリップ
おめでとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))💓可愛いですよね🥰本当にお疲れ様でした✨よかったです!ゆっくり休んでくださいね(o^^o)♪お互い育児頑張りましょう!!
- 3月5日

はじめてのママリ
私も3時くらいに陣痛始まり、里帰りでもなかったので、休んでもらいましたよ😊
その日の夜に生まれました。
次の日も休んでくれました!
頑張ってください❤️
-
おしおし
ありがとうございます!
結局夫が産休取ってくれたので付き添ってもらいました!
そして4日に無事に産まれました!ありがとうございました😢✨- 3月5日
-
はじめてのママリ
おめでとうございます😍❤️付き添ってもらえてよかったですね☺️
お疲れ様でした❣️ゆっくり休んでください😊- 3月5日

ままり❁⃘*.゚
私も夜中2時半くらいから陣痛始まり、里帰りもしなかったし、頼れる人もいなかったので、休んでもらいました!
生まれたのは結局その日の夜でしたが💦
田舎だし、病院まで遠いし💦旦那の職場が近ければ、また別の方法も考えたかもしれませんが、自宅から職場までも遠い(病院の近く)ので、旦那の職場も理解あるところだったので、むしろ休めと言われてました😊
もう少しで会えますね!頑張ってください💖
-
おしおし
ありがとうございます!
結局夫が産休取ってくれたので、一緒に来てもらいました😊✨
そしてその日に無事に産まれてくれました!
本当にありがとうございました!- 3月5日

まま
分娩中よりも陣痛で死にそうになってる時の方が旦那さんにして欲しい事がたくさんあると思うので休んでもらうべきです!
そばにいてくれるだけで全然違うし、ちょっとした看護師さんに頼みづらい事もなんでも頼めます(お茶取ってとか)!
旦那さんもソワソワして仕事どころじゃないだろうし💦
もうすぐ赤ちゃんに会えますね👶✨頑張ってください!!
-
おしおし
そうですよね!
結局夫が産休とってくれました!
そして無事に産まれました😢✨
本当に夫がそばにいてくれるだけで全然違いました!
ありがとうございました!- 3月5日

rei..♡
わたしだったら旦那さんにおやすみとってもらいます🙏
わたしの場合明け方から約10分間隔の陣痛があり、昼間にたまたま検診があったため我慢してました。病院で内診してもらったら子宮口が4センチ程開いてました😂経産婦さんだとそのまま入院だといわれたのですが、初産だったため刺激してもらって帰宅でした😭でも、そのあとから約7分間隔になりその日の夕方病院に電話入れて夜23時代に出産しました🤣🤣
そろそろ本陣痛に変わってくるかと思います🥺無理せず我慢せず本陣痛の痛みは歩けないほどの痛みだったので早めに連絡入れられた方がいいかと😂元気な赤ちゃん産まれますように🙏✨頑張ってください🥺🥺🥺
-
おしおし
ありがとうございます!
結局夫が産休とってくれました!
そしてその日に産まれました!
本陣痛めちゃくちゃ痛かったです…笑
本当にありがとうございました😢✨- 3月5日
-
rei..♡
おめでとうございます😊🙏❤️出産おつかれさまでした!本陣痛めちゃくちゃ痛いですよね💦もう今となっては痛み忘れてしまいました😂
身体ゆっくり休めてください!子育てお互い頑張りましょう💪✨- 3月6日
おしおし
ありがとうございます!
やっぱり病院の方に判断してもらうと安心できますもんね!