※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みる
子育て・グッズ

9か月の女の子が嘔吐しました。原因不明で機嫌は良さそうですが、様子見で大丈夫でしょうか?

今週末で9か月の女の子なんですが、
今日の夕飯を食べて、一時間ぐらいしたときに嘔吐しました💦
マーライオンでかなりの量が出たと思います。
元々吐き癖とかもなかったのでかなりびっくりしました。
吐いたあとも元気そうだったので様子見して、おっぱいあげてお座りさせてたらまた嘔吐し、その後もお腹空いたと怒るので少しだけ…と思いあげてたら口を離した途端に嘔吐しました。
一回目がかなりの量出たからか、二回目と三回目で徐々に量は減っていったとは思うんですが、それでも機嫌がいいときは様子見して大丈夫ですかね?
嘔吐以外の症状はなにもないので何が原因かもわからず…
今現在はおっぱいあげても吐くことなくスヤスヤ寝ています。

コメント

サト

マーライオン懐かしいです笑

まだまだその頃は消化が悪いものや油物、本人の食べ過ぎや胃腸性の風邪や単なる体調など、様々ですが、

その後で発熱・下痢してないようなら胃腸性の風邪やウイルスとかではないと思うので、
一晩、お水やお茶だけで水分取れてれば良いと思って、その後は翌朝まで上げない方が良いです💦

ノロでも軽症だとケロっとしてる子もいるので、お母さんが今度、ウンチなどからうつらないように念のため除菌徹底した方が良いです。

年末年始、娘と私で恐らくノロをうつしあって2週間近く二人して下痢して体調崩して大変でした😣💦

  • みる

    みる

    お返事が遅くなりました💦
    実はお茶やお水をあまり飲んでくれなくて(スパウトやストローが未だに上達せず)あのあと夜中に何度もおっぱいを求められ結局添い乳してしまいました。
    ですが吐いたりもなく問題無さそうでしたので今日一日様子見してたんですが、朝ごはんは少しだけ、お昼ご飯は一旦やめておいて、夜ご飯を食べやすいうどんにしてみたんですが、食後のおっぱいのあとまた吐いてしまいました😞
    昨日と違って今日は少ししんどそうです。
    明日、小児科行くべきでしょうか💦

    • 3月4日
  • サト

    サト

    大変ですね😭💦

    今の時期、コロナもあるので病院行きたく無いとは思いますけど、
    心配ですね😣

    スパウトストローまだで母乳とのことですが、粉ミルクは飲んでくれるんですか?
    飲んでくれればokなのと、
    あと、私もやっててゲロされ率多かったのが離乳食の後のおっぱい(うちの場合量でなかったのでミルク)でよく吐いてたので、間隔を開けてみたらすっかりでしたよ。

    離乳食は順調ですか?
    ノロとかではなく普通の胃腸炎かもですよね、胃袋がまだまだ未完成で、子供により流行性胃腸炎じゃなくても、トラブルはつきものですが、脱水してないかが病院に行くポイントなので、それで判断してあげた方が良いかなと。
    脱水の症状としては、爪の表面がギザギザしはじめたり、ヨダレがあまりでない、唇が乾いている、ぼーっとして元気なく離乳食も食べない。などです。

    • 3月4日
  • みる

    みる

    コロナ怖いですよね…今日近所のショッピングモールで感染者が出たとニュースに出てたので余計怖くて😭

    粉ミルクも拒否なんですよね。
    最初は混合でやってたんですがおっぱいへの終着がすごくて離乳食始まる頃に完母になりました💦
    離乳食後のおっぱいで吐く!まさにそれです😭
    離乳食は少食ですがきちんと食べますね。
    脱水の目安、とてもわかりやすく教えていただきありがとうございます!!
    今の所脱水の心配はなさそうです😣
    明日朝イチで病院行ってきます!

    • 3月4日
  • サト

    サト

    病院に行かれたとのことで、
    お子さん少しは楽になりましたか😌

    胃腸炎で行っても脱水してない限りは ビオヘルミンの粉くらいしかくれないですけど無いよりマシだと思いますので💦

    また1週間をめどに軽快していないなら行った方が良いと思いますけども。。

    ショッピングモールで感染者ですか?!😭
    今日行くんですけど...ちなみにどちらの方ですか?!もうどこにも行けませんね...😣

    なるほど...うちとなんとなく同じです、私は量でないので無理して粉ミルクあげてましたが明らかにのみが悪くイヤイヤを無理やりでした💦

    8ヶ月、ちょうど ゆとららさんのお子さんの月齢くらいで粉ミルクは拒否がひどくて辞めましたし💦

    8ヶ月なので、喉乾くおやつとしては、私は海苔をあげてたんですけど、どうでしょう?!栄養価もあり食物繊維でお腹にも良いですし、少しあげてからお茶など飲ませると意外と飲んでくれたりするので、試されてみてはどうでしょうか😌
    やさしい麦茶とミネラルウォーターを半々で割ってから、とか、何段階かに分けて、飲んでくれれば良いんですがおっぱい好きだと難しいですかね🥺
    知人のお子さんもそれで高熱時に脱水し近場の小児科でらちあかないので大学病院連れて行ったら即刻 点滴だったそうですよ😭
    早くストローで飲んでくれれば良いですね🙏

    • 3月6日
  • みる

    みる

    病院行ってきました!
    胃腸炎とのことで昨日一日ご飯抜きで今日少しずつおかゆだけあげながら様子見てます。
    食欲はあるのでよかったです😭
    そしてそして、お返事が遅くなってしまいましたが、お出かけはされたんですかね?
    因みに私のところは愛知県です💦
    モゾというところなんですけど、その中のスタジオアリスらしいんですよね…
    感染が広がってなければいいのですが😞

    海苔と聞いて↑のおかゆに混ぜてあげました!
    まだおかずはハードル高いので助かりました✨
    このまま順調に回復すると思います。
    ありがとうございました🥰

    • 3月6日
  • サト

    サト

    ただの胃腸炎で良かったですね😌✨
    食欲あるのは良かったです🍳
    1週間もあれば持ち直してくると思いますので😊

    愛知県ですか😲
    うちは埼玉県です💦
    そのモールのスタジオアリスから感染者ですか...怖いですね。。
    と思いつつも
    うちは出かけました笑

    コストコとイオンモール、ららぽーとには、どうしても、家にこもっていると病むタイプで平日の週一でどこかしら通っちゃってますが、むしろ人が半減してて快適でした😅

    むしろ私が思うに満員電車で毎日通勤してる方がリスク高そう...この時期に電車通勤で働かれてる方、出張のある仕事の方が一番辛いのではないかなぁと💦
    家にいる選択ができる環境に、
    感謝です🥺✨

    • 3月8日
  • サト

    サト

    海苔、早速試してくださってありがとうございます☺️
    食べてくれたんですね✨

    そのうち、もっとパイパイくれとなり、大変になるかと思います笑

    今うちがそうで、自我が育ってくる+イヤイヤ期くると 本当に断乳は難しく、二文語がわかるようにならないと、難しいと思ってます😭
    基本、自然卒乳を目指してはいますが、ぐずり始めると外で厄介です😫

    しかし昨日は抱っこ、ゆらゆらからの寝落ちしましたし、ベビーカーでも押し続けてると寝落ちする時も多く、間違いなく少しづつ卒業に向かっているとは思います😁

    • 3月8日
もか

同じような症状なときありましたー!
胃腸炎ですと言われましたよ〜!
お腹に菌があるときは何しても吐くので一晩母乳あげるのやめてと病院の先生に言われました。
翌日酸っぱい臭いの下痢をしますと言われ本当に出てきました笑
病院で整腸剤をもらったら1週間くらいで落ち着きましたよ😊

  • みる

    みる

    お返事が遅くなりました。
    同じような症状で胃腸炎だったんですね💦
    昨晩は結局添い乳してしまいました。
    うちはかなりの便秘で今日も踏ん張るのが苦しそうなくらいでした。
    もう少ししたら下痢するんですかね💦
    明日病院行くべきでしょうか😭

    • 3月4日
  • もか

    もか

    便秘かわいそうですよね💦
    いつもより辛そうにしてるならもしかしたら胃腸炎じゃないかもしれないので病院連れてくのが1番いいと思います!
    なんともないならないで安心ですし😊

    • 3月4日
  • みる

    みる

    原因わからないのが一番不安で💦
    明日朝イチで病院行ってきます!

    • 3月4日