
コメント

あっつん☆
こちらで聞いて答えて頂いた物を参考にしました(*´∀`)
初めは西松屋とか赤ちゃん本舗とかで出産準備リストって冊子が無料で貰えるのでそれを見てました♪
実際に必要なのかはこちらで質問しましたょ〜

ariel717
産婦人科に赤すぐ置いてませんか??☆
私はそれに載ってるリストをみて少しずつ揃えてます(^^)/
産前か、産後でも大丈夫かなども載ってますよ♬
-
マロマロン123
産院に無料の赤すぐありました!!
今週末に行くので、早速もらってきます!!
ありがとうございます!!- 5月25日

m*chan mama
病院側から出産の準備リスト
もらえました(^^)
それと、ママリでも聞きました!
私なんか、しなきゃしなきゃと思いつつものんびり、、
臨月入ってつい先日終わりましたよ!笑
-
マロマロン123
全体を通してのテキストは病院でもらえたのですが、他にも参考にしたいなぁって思いました!!
経験した方に聞くのが一番いいですよね!!
ありがとうございます!!- 5月25日

ぽたん
ネットで夏生まれ、必要な物などで
調べたら肌着の必要な枚数など色々
出てきますよ(*^^*)なくても大丈夫な
物も書いてあるのでマロマロン123さんが
必要だと思う物を選んで購入してもいいと
思います★準備楽しんでくださいね😊💓
-
マロマロン123
ネットも活用してみます!!
ぐずぐずしてると、なかなか準備も進まないので、今のうちに徐々にやってこうと思います!!
ありがとうございます!!- 5月25日

ミオ☆☆
私もネットで下調べたくさんして、何が必要かとか、何が実はいらなかったとか、あると便利だとか…情報多くて混乱しました。笑
そして結局、病院でもらったパンフレットに入院準備と赤ちゃんを迎える為に必要な物品のチェックリストがあり、それを参考に揃えましたよ!
一番大切なのは、入院準備ではないですかね〜もう8ヶ月ですので、入院準備は念入りに早めにしておいた方が安心です❤︎お産をイメージして…❤︎
そして準備するものは病院によって違うので病院のパンフレットに沿うのが一番かなと…(パジャマは前開きじゃないといけないとか、産褥パッドは用意されてるとか)
赤ちゃんのものは、私の場合はすぐに買いに行けるひとがいる環境ですので(実母や主人)必要最低限しか揃えてません。
あ、服だけは可愛すぎて買いすぎました;^_^A
-
マロマロン123
入院準備は、今週に病院で入院説明があるので、そのあとに準備しようかなって思っているところです!!
入院準備も分からないことばかりなんですよね…
助産師さんに相談してみますね!!
ありがとうございます!!- 5月25日

mi-sky
赤ちゃん本舗 出産準備リスト
で検索すると冊子もらいに行かなくてもPDFが見れますよ(^^)
わたしはそれを見ながら揃えました(^^)
あと話は違いますが赤ちゃん赤ちゃん本舗、ベビーザラスは事前にネットで登録しておくとサンプルとかもらえたりしてお得ですよ(^^)その時冊子もらったりしてました(≧∇≦)もししてたらすみません(^^)
-
マロマロン123
早速ネットでみてみました!!
ばっちり確認できました!!
ゆっくりみながら、進めたいと思います!!
ありがとうございます!!- 5月25日
マロマロン123
ありがとうございます!!
冊子があるとは、知りませんでした…昨日も西松屋いったのに…。。。
次回もらってきます!!
あっつん☆
それに載ってる物はかなり数多いのでその中で必要なもの必要でないものを分けました!!
マロマロン123
ネットでみてみましたが、本当にたくさんありますね…。
まずは、いる、いらないから分けないとですよね。。。
徐々にやってこうと思います!!