※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるひ
子育て・グッズ

保育園に入る子供がまだ歩かないため、靴を持参しています。ファーストシューズを綺麗に保ちたいが、高価なため2足は買えず悩んでいます。靴の汚れやサイズ選びに不安があります。

歩かないけど靴持参の保育園の方、園用と家用で使い分けてますか?

4月に入園を控えています。まだ歩きませんが靴持参です。

ファーストシューズは記念にとっておきたい派なので、あまりボロボロにされたくないんです。が、ミキハウス等しっかりしたのを買うと結構なお値段になるので園用と家用2足買うなんて選択肢はなく…1足を出来るだけ綺麗に使ってくれないかな、なんて思ってます(笑)

そもそもまだ歩かないくらいの子って保育園でもそこまで靴汚さないですかね?
上の子が歩き始めが早かったこともあり、1歳半で入園した時にはガンガン汚してたので、歩かないけど靴履かせて外遊び、みたいなのでどうなるのか全く想像つきません。

コロナ騒ぎで計測にも行けず、ママリで教えていただいたフットメジャーで測定して購入することになりそうなので、各メーカーのを履き比べというのにも限界があるし、靴1足ですごく悩んでます。

コメント

べき

うちは歩き始めたのが最近なんですが、周りがみんな歩いててバギーの中とかで踏まれちゃうからって理由で歩く前に靴を買いました💦
良い靴をちゃんとシューフィッターがいるお店で…とか夢見てたんですが、結局急いでイオンで買ったイフミーがファーストシューズになりました。
ちゃんとしたのは歩くようになってから買おう、と保育園用の1足だけにしました。
結果…、それなりに汚れてきます。全く汚れないことはありませんでした。周りが歩いてて踏まれるし、歩けないけど靴履かせて先生が手を繋いで歩かせてくれるので砂とかちょっと濡れてると見事に汚れます😅紺色で良かったなぁ、なんて思いながら洗ってました。
でも歩き始めた今考えるとまだまだマシな汚れ方でした(笑)

  • はるひ

    はるひ

    ありがとうございます😆

    参考になります!
    やっぱり歩かなくてもそこそこ汚れるんですねー。

    通ってる時間に練習して歩き始めるかも、と思うと、ついついミキハウスとかをチェックしちゃうんですが、汚れると考えたら踏ん切りがつかなくて(笑)

    IFMEはお手頃価格ですから保育園には最適ですよね!上の子がサイズがなくなるまで愛用してました!
    幅広なので、そこが合えば全然アリなんですよねぇ。

    • 3月3日
  • べき

    べき

    紺色部分も白くなるし色が明るいパーツはもれなく茶色くなります😂園庭の砂場にも靴で入るので仕方ないですね💦

    うちは足幅は細い方なんですが、ニューバランスとイフミーと履かせてみて割とすんなり歩いたイフミーにしました。
    歩き始めるかなぁと思ってたら全然歩かなくて(笑)、結局ぎりぎりサイズアウト手前で歩き出したので記念に保管できる程度の汚れで済んで良かったなぁと思いました😅いまは幅細めのムーンスター履いてます。
    保育園でもミキハウス履いてる子いますよー☺️このくらいのこどもってサイズアウト早いし履き潰す感じなのかもしれません😂

    • 3月4日
  • はるひ

    はるひ

    上の子のは保育園入園前に履いてたやつがファーストシューズだったので綺麗に取ってあるんです。

    なので取っておきたくて、2足使いにするか?でも往復と週末しか履かないし、平日と違う種類の靴履かせると慣れないかなぁ、とかとか、くだらないですが悩みが尽きません(笑)

    さっき取ってあった上の子のを試しに履かせてみたら、拒否されて泣かれました(笑)

    幅細め情報も助かります!
    ムーンスターも幅細めなんですね!

    • 3月4日