※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママさん
お金・保険

子供の保険について相談です。現在の保険を見直し、コープ共済に加入を検討中。保険内容や自転車の適応、会費の支払いについてアドバイスをお願いします。

子供の保険(内容)についてです。
今、上の子を県民共済の1000円型に入れてます。
中耳炎でも保険がおり入って良かったな!
って思ってます。
保育園入園と同時にキッズカードと言う
年間払い6000円の保険にもはいりました。
今度自動更新なのですが、更新するか迷ってます。

2人目はコープ共済に入れようかな?
って迷ってます。+140円で賠償金3億が魅力的
家族対応ですよね?あと自転車も適応しますか?

ぐちゃぐちゃなりましたが

上の子のキッズカードを解約して県民共済1本に。
下の子産まれたらコープ共済のJ1000型+140円
にしたい。

そこで、コープ共済の保険だけしか興味ないです。
会費?は毎年払うのですか?入会した時のみですか?
+140円で、親の自転車も適応しますか?

このご時世何があるか分からないので
賠償金は手厚くいきたいな!と思ってるところです。
なんでもいいので助言下さい。

コメント

☺︎

私もキッズガード気になって入れようか迷った時にネットでですが色々調べてみたら結構保険対象外のものが多くてが保険金がおりなかったって口コミが多くて、あくまでネットなので本当かは分かりませんがアフラックに加入もしていたのでキッズガードはやめました!
コープ共済は周りでも結構入ってるって人多くて詳しくは分からないのですが窓口とかで詳しく聞けると思います(^^)

のぞみん

うちの子も保育園入園の時にキッズガードの8000円プランに入りました

キッズガードだと傷害補償なので一般的な病気補償は対象外なのかなと思います

うちのプランは熱中症や地震津波など危険補償、搜索費用補償、犯罪などの被害事故補償つきなので継続します

物騒な世の中なので…😰

一般的な病気の通院、入院補償を優先なら解約して共済に加入のほうが良いと思います

我が家は個人賠償は自動車保険の特約でつけてます

家族全員が対象で1事故3億まで補償されます

自転車事故の加害者になった場合や物を破損させたりした場合なども対象です
自分が自転車事故の被害者の場合は対象外です

ご家庭で自動車保険に加入してるなら個人賠償特約加入できないか聞いてみるのもありだと思います