※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シンママ
子育て・グッズ

断乳のタイミングについて悩んでいます。1歳になり、授乳が減ってきたけど、まだ続けるか迷っています。WHOの推奨は2歳までですが、皆さんはどのタイミングで断乳していますか?

断乳のタイミングについてです

完母です


離乳食が
朝昼晩 同じ量を食べれるまでは寝る前授乳を続けようと思ってて
今日やっと夜ご飯も朝昼と同じ量食べれるようになりました

明日で1歳です
今日は授乳寝落ちしました

この先 急におっぱいに執着することはないと思います
できるときに断乳するほうがいいのかなとは思いますが

このタイミングでいいのか迷います

お酒飲みたいとは思いますが
めちゃくちゃ飲みたいとかはありません


WHOでは2歳〜3歳まで授乳を続けると
知能が高い
精神的に自立できる
免疫が高くなる
肥満を防ぐ
(ママの)更年期の症状が軽い
(ママの)女性特有のガンのリスクが軽減する

という研究結果が出されてます

最低2歳まで続けることを推奨してます


水分もマグで取れるし
離乳食も食べてくれてます


皆さんどのタイミングで卒乳断乳してますか?

コメント

fkrd

私はつい先日急に断乳することになってしまいました

2人目の妊娠が発覚して心拍まだ確認出来ず中で出血しているようだからということで張止めの薬を出されそこから断乳です

妊娠中でも授乳している人がいるしと思って気楽に考えていたらこうなりました

あげなくなって5日経ちますが授乳のこと考えるたびに涙が出てきます

もっと授乳の時間大切にしていれば良かったなと思うし娘にも急で申し訳ない気持ちでいっぱいです

自分の話ばかりになってしまいましたがるんちゃんさんにはご自分が納得されるまで授乳続けるのを私は勧めたいです!

私も授乳終わったら甘いもの食べ放題行きたいなとかライブ行きたいなとか思ってましたが戻れるなら授乳していた頃に戻りたいです(私はですが)

あとあとおっぱい離すのに大変になるならタイミング見てもいいと思いますし、お子さんがもういらないってあげるのもいいと思いますしるんちゃんさんの気持ちで決めるのがいいのかなと思います😊

いつかは終わりが来てしまいますからるんちゃんさんの後悔ないようにお子さんの様子見ながらご検討されてみてはと思います😊