
コメント

りんご
1ヶ月違いですが、酷いもんです😅
うちの場合ただの検診でも同じ状況で、病院で看護師さんを見つけてから帰りの車に乗ってもまだ泣いていて、すぐには帰れず駐車場で落ち着くまで待機です😓スタッフさん一同、あまりの泣き方に最初は笑ってくれたりあやしてくれたりしますが、最後は苦笑いですよー😓
一歳になるとまた予防接種ありますよね💦今から恐怖です‥

つ
1歳も予防接種されたの覚えてるもので泣きますよね😩💦
1歳の後、3ヶ月後に追加予防接種いったら、病院の前からずーっと泣かれて終わって病院出るまで泣き止まず、汗めっちゃくちゃでました😖💦先生との会話も何も聞こえなかったです。
力強って思いました🤣
-
はじめてのママリ🔰
もう病院がわかるんでしょうね💦
うちの子も待合室に入った瞬間気づいてました笑
汗めちゃくちゃ出ますよね!
タラタラ垂れてやばかったです😱- 3月3日

かえる
予防接種お疲れ様でした😊✨
うちの次男は一歳くらいの頃は色々と周りの事を理解して察してきたのもあり病院に入ると嫌々、白衣の人を見るとギャン泣きしてましたが…
最近はプレイルームがあることに気づき😅
病院に行くとそこから離れないし(笑)
そして注射も刺されたことにすら気づかず
注射してもらったら先生に自分からバイバイして走ってプレイルームに戻っていくようになりました(笑)
色々とわかってくる時期だから成長の証だとも思うのですが…
ママはすごく疲れちゃって大変ですよね💦
早く慣れてくれるか直ぐに気分転換できるようになると良いですね😊✨
半年後にはまたお子さんらしく変わった成長が見られると思いますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
すごいですね!👏🏻
注射よりも遊びたい欲が勝ってますね☺️
成長の証ですよね!✨
自分もこれに慣れなきゃとも思います笑
半年後が楽しみです😃- 3月3日
-
かえる
今は機嫌は良いですがプレイルームから引き剥がすのが大変です笑
頑張って引き剥がしてもその後また薬局に行くとプレイルームがあるので…泣
今日は疲れたと思うのでゆっくりされてください~😊
予防接種疲れますよね…
お疲れさまでした✨- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
今度は引き離すのが大変なんですね😭笑
ありがとうございます☺️
子ども寝たのでゆっくりします✨- 3月3日
はじめてのママリ🔰
病院行くだけで大仕事ですよね💦
うちはわりとすぐ泣きやんでくれるのでマシかもしれないです😭
1歳になっての予防接種が何回かに分けてするので、大変です…
りんご
予定組んでいるうちから憂鬱ですよね😅
本当にお疲れ様でした!!✨✨
え!!!そうなんですか!?😳
てっきり一気に打ってくれるものかと😂
はじめてのママリ🔰
ほんとですよね😭
ありがとうございます👏🏻
私もそう思っていたんですが、生ワクチンは日数あけないとダメと言われ、日本脳炎もまた4週間後です…
りんご
ひゃーー😭💦なるべく少ない回数で済ませたいですよね😓
はじめてのママリ🔰
ですよね😭
りんごさんも予防接種頑張ってください😂👏🏻
りんご
ありがとうございます!
お互い頑張りましょう😂