※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はぐやん
産婦人科・小児科

出生届の提出が急ぎで、助産師に伝えたが未処理。再確認するべきか悩んでいる。皆さんならどうしますか。

出産して今入院中です。出生届を代理で母に提出してもらう予定で、それが明日になっています。
昨日の朝、担当医師の方が病室に来てその際にすぐ必要なのでお願いしますといい、今日は無理だけど急ぐとの事でした。今日の朝、病室の担当助産師さんに出生届の話をすると伝えておきますと言われ、未だ何もありません。もう一度確認するべきですか?急かすようで申し訳ないし感じ悪い気が…。悩んでます。皆さんならどうしますか

コメント

はる

出生届は14日以内に出せばいいので、病院から早くと言われる理由はないと思います😅
普通にお母さんの行ける日でいいですよ。
産まれた病院ですぐ必要なんて聞いたことないです⭐️

  • はぐやん

    はぐやん

    すみません、病院から早くと言われてなくて私が急いでいるだけなんです。

    • 3月3日
  • はる

    はる

    出生届に必要な書類を病院に急いでもらっているということですか!
    お母さんが明日しか無理なら言うしかないと思います⭐️

    • 3月3日
  • はぐやん

    はぐやん

    わかりにくい文章ですみません(-_-;)
    今タイミングよく夜担当の方が挨拶に来たので確認とってほしいと伝えました!!すごーく気まずいです。何度も何度も急かしてるようで。

    • 3月3日
  • はる

    はる

    言わないと忘れてたりするので良いと思いますよ😊

    • 3月3日
  • はぐやん

    はぐやん

    まだ何も無いです。焦り過ぎですかね?何度もすみません(-_-;)

    • 3月3日
ナナ

医療スタッフは、慣れているから大丈夫ですよ💦
ただもしかしたら、先生の外来が終わるのを待っている可能性もありますが

  • はぐやん

    はぐやん

    今から持ってくるそうです(-_-;)

    • 3月3日
  • ナナ

    ナナ

    そうでしたか💦
    良かったですね⁇
    時間も時間だし焦りますよね

    • 3月3日
さぁき

私も入院中に旦那が休みのうちに出したいのでこの日にお願いしますって病院に言って急いでもらいましたよ〜😊
2、3回は声かけたと思います😊