※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
亜弥乃
子育て・グッズ

1歳の子がマグロのお刺身を食べました。異常がなければ病院に行く必要はありませんか?

もうすぐ1歳になる子がいます。
今日義母がマグロのお刺身を1切れ潰したものを
ご飯と混ぜてあげていました。
生物はよくないと思っていながらも
あげないでくださいとも言えず(T_T)

食べてから特に異常は見られません。
便など注意して見ておこうとは思いますが、
特に何もなければ病院など行く必要はありませんか?

コメント

甘党♡

うわあ…それは困りましたね…本当なんでそんなことをするんだろう…一歳には早いですよね。変わった様子ないなら、病院にはいかなくていいかなぁと思うけど、私なら 念のため、病院に電話して聞いて見るかもしれませんー。

  • 亜弥乃

    亜弥乃

    コメントありがとうございます(T_T)
    前回は蕎麦を食べさせられてしまったりと、
    昔の人は気にしないのかと疑問です。
    幸い何もなかったのですが…
    明日病院に確認してみます(T_T)

    • 5月24日
彩ちゃんママ

お腹下さなきゃ問題ないと思いますが、1才じゃ早いですよね。

  • 亜弥乃

    亜弥乃

    コメントありがとうございます。
    病院に確認してみることにします!
    何もなければいいのですが…(T_T)

    • 5月24日
ST

あたしの実母も1歳すぎの息子にお刺身をあげようとしててびっくりしました(>_<)
あたしは慌てて止めました💦

お母さん達の世代の頃はそれが普通なんですかね⁈

母が言うには、あたしの兄は今もイクラが大好物なんですが、1歳になる前から大好きでパクパク食べていたとの事です(・・;)

異常がないなら大丈夫なのかもしれませんが、やっぱり心配ですよね💦
でもご自身が嫌なら次からははっきり断った方がいいと思います(>_<)💦

  • 亜弥乃

    亜弥乃

    コメントありがとうございます。
    実母だったら私も強く言えるのですが、立場的に言えなくて(T_T)
    大人用のお煎餅はしょっぱいから違うの食べようねと違う物をあげているにも関わらず、私の目の前でちょっとなら大丈夫だよねとあげてしまうような人なので、今回何もなかったら大丈夫とまたあげちゃいそうで不安です。
    次は旦那さんにちょっと注意してもらおうと思います(T_T)

    • 5月24日
まりりん

了解を得ずに勝手にあげちゃうんですか?

今と昔は違うし育て方もママによって違うし、義母怖いですね。

なんと思われようが私なら止めます。
うちは実母ですら、勝手に食べ物あげないんで、衝撃的でした。

  • 亜弥乃

    亜弥乃

    コメントありがとうございます。
    勝手にあげちゃいますね…
    前回は知らないところで蕎麦を食べていたりしたので。
    実母だったら私も言えるのですが…でも子供の為にもしっかりしなきゃですね(T_T)

    • 5月25日
  • まりりん

    まりりん

    蕎麦食べさせたんですかー?
    恐ろしいですねヽ(o'д'o)ノ

    旦那様から一度言ってもらったらどうですか?

    ほんと何かあってからじゃ、遅いですから。

    • 5月25日
  • 亜弥乃

    亜弥乃

    蕎麦は義父だったのですが、幸い何もなかったのでよかったです。
    義母、義父どちらも気にしないで食べさせちゃうんですよね(T_T)

    旦那もうちの子はアレルギーとかないから大丈夫だろ的な感じなので、
    何かあってからじゃ遅いのに何かないと分からないんでしょうね。

    • 5月25日
のびのび

義母に直接は言いづらいですよね💦

しばらく下痢してて病院で刺身を食べたこと話したら1歳にもならないのにまだ早い!と怒られました…と嘘をつくとか?o(TωT)o
牽制しとかないとどんどんエスカレートすると思いますし、我が子を守れるのはあやたんさんだけですよ!
関係悪くなっても伝えたいことはちゃんと伝えた方がいいですよ(^ω^)

  • 亜弥乃

    亜弥乃

    コメントありがとうございます(T_T)
    自営業で私も職場を手伝ってるという事もあり、嫌だなと思っても中々言えない事が多くて(T_T)
    私も悪いのですが、子供の為にもしっかりしようと思います。

    • 5月25日
まうたん

蕎麦のこともあるなら、これからも何か食べさせることが無いとは言えないと思うので、旦那さんに勝手に食べさせないで欲しいと言ってもらってはどうですか(´°Δ°`)?
うちの義母も食べ物で子どもに懐いてもらいたいと考えてる人でお菓子などを食べさせようとするので、旦那にきつく言ってもらってます!

  • 亜弥乃

    亜弥乃

    コメントありがとうございます(T_T)
    そうですね、またあるようであれば1度注意してもらおうと思います。
    義母は昔保育士をしていたようなでそこまで気にしていなかった私も悪いのですが、食べ物の事は今と昔だと考え方が違うのかと疑問になります(笑)

    • 5月25日