
今は電動自転車で姉妹二人別々の保育園へ送迎しています。先に妹を自転…
今は電動自転車で姉妹二人別々の保育園へ送迎しています。
先に妹を自転車で7-8分のA保育園へ預け、次に自転車で20分ほどのB保育園へ姉を預けます。B保育園から職場は5分ほどです。
しかし、、4月から姉が年少で今まで通ってた小規模保育園を卒園し別のC保育園へ行きます。C保育園は区が違って遠いので自宅近くの大通りまでバスが送迎してくれます。なので20分もかけてB保育園に行く必要がなく喜んでいた矢先、C保育園のバスが来てくれる所まで送迎…まあまだしばらくは3人で行動せないかんなと思っていました。
しかし、、、ここで発生するのが妹の著しいオデブ問題。
前に妹、後に姉を乗せて走ってますが前の椅子は15キロまでと制限があります。現在13キロ…。見た目もムチムチしているしこのままいくと秋には15キロになってしまう⤵️15キロ越えたらどうやって送迎したら良いのか(>_<)(>_<)姉はすでに16キロなので後にしか座らせられないし。。。
- トーティハーティ(6歳, 8歳)
コメント