
コメント

もも
まだ受給資格が確定しただけで、振込はまだだと思います。
申請書、タイムカード等の出勤状況が分かるもの、賃金台帳を送らないと振り込まれないと思います☺️

👼🏻ママ
この通知はあなたに育児休業給付金の受給資格がありますよ!という通知だと思います!
何も手続きしてないのなら、勤めてる会社に申請書提出して、そしたら会社がハローワークに申請書を提出してからの入金になると思います!
私の時は産後4-5ヶ月くらいのときに1回目の入金があったと思います!
-
ママリ
ご自分で申請書を提出されたんでしょうか?😖
- 3月3日
-
👼🏻ママ
私の会社は申し出たら口頭だけで、あとは会社が、ハローワークに書類出してくれたので書類書いてないですけど、普通の会社はいるんじゃないですかね?
出産手当が産後56日までで産後56日から2ヶ月毎に育児手当になるはずなんですが、会社が書類をハローワークに提出して、もちさんの口座に2ヶ月毎に2ヶ月分を入金という流れになっているはずです!
説明下手ですみません、
産後5ヶ月中旬まで待てるなら待って入金が無いなら仕事場に確認してもいいかもですね。待てないなら早めに書類の提出の有無を確認した方がいいかもですね!- 3月3日
-
ママリ
しっかりしてる方なので多分やってくれてるとは思います😣
一応聞いてみます!- 3月3日

YーRーS
確認書は受給確認のみです。
育休開始2ヶ月後以降に初回の受給申請が行えるので早くて今月、遅いと5月ですね😊
-
YーRーS
確認書に記載されている3、の支給申請期間が申請できる期間です😊
- 3月3日
-
ママリ
もう2回目の申請もできるということでしょうか?
- 3月3日
-
YーRーS
2、の支給単位期間分を3の期間に申請出来るということです😊
- 3月3日
ママリ
会社の事務の方が私がハローワークに行って申請すると言われて私は何もしなくていいのかと思い何もしてなかったんですが申請書などを送らないと振り込まれないんですかね?😥
もも
会社の方がやってくれるなら
大丈夫だと思いますが
毎回2ヵ月ごとに申請一式を送って振込になります☺️
最初に会社に書類を提出した際に、印鑑の省略が出来る同意書にサインしましたか??
サインしていれば、会社からの提出でもちさんは何もしなくても振込されますが、
サインしていなければ、毎回もちさんの印鑑が必要になるので会社から連絡くると思います!
ママリ
次回からは自分で行うんですね😱
覚えてなくて、、笑
不安なので聞いてみます😥
ありがとうございました!
もも
会社がやってくれると言っているならもちさんはサインだけですよ😊
会社に確認する方が安心ですね☺️