
旦那の実家に行った時に、認可保育園に入れない話を旦那が義母に話して…
旦那の実家に行った時に、認可保育園に入れない話を旦那が義母に話してたんですが。
私がまだ仕事してないと言うので点数が低かったのと、人数が多いから入れへんかったという話をしてました。
認可外保育園は空きがあるので、とりあえず入れることになってます。
それじゃあ義母が「友達に社長いるし、そこで事務してるってことにしてもらえるか聞いといてあげる!そこで働かんでもいいし、書類だけ書いてもらおか。」とか、言い出して。
旦那がその時に「けど、もう4月から入ることは出来ひんし、途中入園なんかもう無理と言われたし」と言ってました。
そしたら今日「友達書いてくれるらしいから、書類持ってきてー」と。
断ったのに勝手にそんなん頼むなよって思いました。
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ママり
それ法律違反になりませんか??詳しくないけど‥
ややこしいことになりましたね⤵️

退会ユーザー
確かに今年はもう認証に預けて、その間に仕事始めて来年認可に移るのが良さそうですよね💦
実際、旦那さんが経営者の方は書類だけ書いて保育園に預けてる方も実際のところは結構いますけどね😓💦とはいえ今年はもう間に合わないですしね。

りぃ
私の知り合いはほとんど保育園で熱が出たりのトラブルは職場に、連絡来ますよ!
いないとなると厄介ですよね😅
子供のことで嘘やズルはしたくありません!ぐらいにご主人から強くいってもらってはどうでしょうか?
はじめてのママリ🔰
もー今年は認可には入れへんから、認可外いれるし大丈夫って旦那に言っといてと伝えときました😅
ママり
そうですね💦今更意味ないですよね💦