
赤ちゃんの睡眠時間について心配ですか?個人差がありますが、長時間起きているのは問題ない場合もあります。他の赤ちゃんも寝る子もいれば寝ない子もいます。
1ヶ月の赤ちゃんについてです。
最近なかなか寝てくれません。
この前、4時半頃〜17時半頃までの
睡眠時間が2~3時間くらいでした。
今日は、13時頃から起きてて
途中寝そうになったのですが
すぐ起きてしまい結局寝てくれず
21時頃やっと寝てくれました。
起きている時間が長すぎると
心配になるのですが
問題はないのでしょうか?
みなさんの赤ちゃんの
睡眠時間はどんな感じですか?
やっぱり寝る子もいれば
寝ない子もいるのでしょうか?
- ⓇⒾⓃⒶ(9歳)
コメント

理央
1ヶ月の頃はまだ体内時計できてないので
昼夜の理解もなく毎日同じリズムではなかったです!!
あと少しで夜長く寝てくれるようになりますよ(^^)

T
2ヶ月頃から寝るよーになったと
あたしは記憶してます(笑)
-
ⓇⒾⓃⒶ
回答ありがとうございます♡
そうなんですか( •ᵕᴗᵕ• )⁾⁾
何時間も寝ずに起きていても
今は心配しなくても
大丈夫なんですかね?( ´>_<` )- 5月24日

T
個人差がありますからね!
逆に寝過ぎてて叩き起こすときが
もーすぐきますよ!(笑)
今だけです!ふぁいと💓
-
ⓇⒾⓃⒶ
やっぱり個人差ありますよね!
そうなんですね(﹡ˆoˆ﹡)
今だけだと思って頑張ります♡- 5月24日

ぴちゅ
わたしの子はなぜか
よるはとても寝る子なんですが
日中は抱っこマンですw
夜中はこっちから無理やり起こす
くらいねてます(・・;)
-
ⓇⒾⓃⒶ
回答ありがとうございます♡
そうなんですか( •ᵕᴗᵕ• )⁾⁾
日中、抱っこしている時は
ずっと起きていますか?
そんなに寝てるんですか( ´•ᴗ•` )
やっぱり個人差があるんですね!- 5月25日
-
ぴちゅ
ねてるときもあれば起きてるときもあります(・・;)
- 5月25日

たむりん。
授乳中とかにうとうとしたりしていませんか?
赤ちゃんはそのうとうとタイムも睡眠時間になっているらしく、睡眠不足などはないそうです。うちの子もうとうとタイムプラスしっかりとした睡眠時間は6時間/日!なんて日もありました(´•ω•`)
心配になったり、もうちょっと寝てくれたらいいのにって思ったりしますが、大丈夫らしいです(^^)
逆に20時間ぐらい寝てます…って寝すぎを心配されるママもいらっしゃるので、悩みは様々ですね(^^;
-
ⓇⒾⓃⒶ
回答ありがとうございます♡
したりする時もあります!
そうなんですか( ´⊙ω⊙` )
初めて知りました( *°ω°* )
心配していたので安心しました!
寝てくれないのも悩みですが
寝すぎて心配になる方も
おられるんですね( ´>_<` )- 5月25日

ハンナ
うちも寝ません(;_;)
午前中は寝てて、昼12~16時くらいまで置きてて、そこから20時くらいまで寝て、昨日は20時から4時まで起きてました(;Д;)
それにギャン泣きも加わるので、もう心折れてます(;Д;)
似てたのでコメントしました!
回答にならずすみません(;_;)
-
ⓇⒾⓃⒶ
回答ありがとうございます♡
似たような方がいて安心しました!
心折れますよね、わかります( •́⍛︎•̀ )
イライラしてしまう時もあるし…
やっと寝顔見れた時は
申し訳ない気持ちになるんですが…
寝てくれないのも今だけだと思って
乗り切るしかないんですかね( ; _ ; )- 5月25日
-
ハンナ
昨日、おひな巻きしてみたら、別人のように寝てくれました(;Д;)♡♡
陽彩mamaさんも試してみてはいかがでしょ(^^)- 5月26日
-
ⓇⒾⓃⒶ
試してみます(﹡ˆoˆ﹡)- 5月26日
ⓇⒾⓃⒶ
回答ありがとうございます♡
そうなんですか( •ᵕᴗᵕ• )⁾⁾
長い時間寝ずに起きていても
大丈夫なんですかね?( ´>_<` )