地域の支援センター行ったことないのですが、どんな感じですか?🥺今の時期は行かない方がいいですかね😷💦
地域の支援センター行ったことないのですが、どんな感じですか?🥺
今の時期は行かない方がいいですかね😷💦
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
みなみな
場所により特色はあると思いますが、おもちゃで遊べる場所です😊私は、娘が元気なら通年で行ってます。が、三月頭から続々とコロナの関係でお休みしてるので行かれる前に確認したほうが良いと思います。
ぷく
私も行ったことないです!!
今はコロナやインフルで危険かなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうですか!
ありがとうございます😷💦- 3月3日
★
今の時期、閉館しているところもあるのでもし行くなら調べてから行く方がいいと思います😥そして、小学生が休みになっている地域だと、もし開いてたら集まる可能性あるので、今の時期は避けます💦
-
はじめてのママリ🔰
たしかにそうですね。
ありがとうございます😔✨- 3月3日
たた
おもちゃとか遊具がいっぱいあって自由に遊べます!お母さんが必ずうしろからくっついていく、お母さんも子供も名札つけなきゃいけない、入る時と出る時は名簿に名前書く、当日予約がいる遊具もある等細かいルールがあるところもあります。
うちの地域も、今はコロナで支援センター休みになってます〜。
めくま
うちの近くも閉館してますね。
まあ
結構場所によって雰囲気様々ですよー(*^^*)
保育士さん?見守るタイプだったり常に混じって子供と遊んだり親と話してるところだったり。
広さやおもちゃの量も様々なので合う場所見つかるといいですね(*^^*)
はじめてのママリ🔰
そうですか✨
確かにおやすみされてるかも。ありがとうございます。