※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
24
子育て・グッズ

赤ちゃんと犬の一緒の育て方についてアドバイスをお願いします。

現在、妊娠6ヵ月なのですが、我が家には生後5ヶ月のポメラニアンが居ます🐶これから、赤ちゃんが産まれて、赤ちゃんと犬🐶を一緒に育てられるか不安です。何かアドバイスあれば、教えて頂きたいです😣

コメント

deleted user

私も妊娠中に飼いましたww
本当に大変ですよ😖
生まれるまでにトイレをしつけたはずなのに寂しくなったり構って欲しいのか色んなところに粗相するし。やっと寝かしつけた赤ちゃんは犬の鳴き声や物音で起きて泣き出すし…
息子の世話を一通りした後に犬の世話…
毎日辛かったです🤣
とにかく旦那さんに出来るだけ協力してもらうこと、ですかね
そして犬にも構うこと(子供が寝た後とかに)
赤ちゃんの生活に合わせると睡眠も足りず産前とは違い犬を構う時間が減るので…
とにかく大変です笑笑
もう2度と妊娠中にペットを飼わないと誓いました笑笑
でも今はとても仲良しで遊んでいますよ☺️
それを見てると大変だったけど飼ってよかったなと思います!
犬の動きを見てゲラゲラ笑っています笑
犬はたまに迷惑そうですが😅笑笑

chim

我が家は妊娠中に2匹飼いました😂
まだ歩けないうちはベビーカーにのせて犬2匹連れて家の近所をお散歩したりしてました!
歩けるようになってからは芝生の広い公園で息子と2匹と遊んだり
犬がいるとお散歩しなきゃってなるので息子と同時にできてある意味一石二鳥でした😂
今はアスレチックの公園に行くので連れてはいけないですが休日はみんなで大きな公園行ったりしてます🙆‍♀️
大変なこともたくさんありますが癒しがたくさんあるので楽しいですよ😊

*みるく*

私も4歳のポメ飼ってます。
ポメ…抜け毛、ヤバくないですか?
これがもう大変で、今ズリバイするようになって特にしっかりと掃除機コロコロをやらなきゃいけないです…
犬のおもちゃに向かってズリバイするので、子供からおもちゃを離すのに、気が付いたらまた犬が子供の近くでおもちゃで遊んでて犬のおもちゃなめてて…また片付けてまたおもちゃ出されて…の繰り返し…これが大変です。でも犬は悪くないので、怒れません。。
吠えて起きちゃうこともあるので、無駄吠えしないようにまだ5ヶ月でしつけしやすいので今から教室に通ってもいいかもしれませんね。
ようやく寝かせた後の犬の無駄吠え…相当イライラします…。
でも2人で遊んでるのを見るのは最高に可愛いので!!
犬も赤ちゃんと案外すぐ慣れるのでしつけしっかりすれば大丈夫だと思いますよ^_^