
ストローマグの練習を始めたいと思っています。どのように練習すれば良いでしょうか?練習の段階や方法を教えていただける方がいれば嬉しいです。
ストロー練習をしたいなぁって思ってます!
どのように練習すれば良いでしょうか?
ストローマグには9ヶ月からってなっているので、やはり段階をふんでストロー練習始めた方が良いでしょうか?
ストロー練習された方、いつから始めたか又どのように練習したか教えてください( ¨̮ )
- marire(3歳4ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ぽよん。
5ヶ月半くらいからパックの麦茶を
使って練習しました!
パックを押してあげるといいですよ!
この方法でうちの子はすぐ
吸えるようになりました(^_^)

ぽよん。
パックを押すとストローから
麦茶が出ますよね(^_^)
私は口にたどり着くくらい押して
出してました!
ここからお茶が出るんだよ〜
ちゅっちゅって吸ってごらんって
声かけてました😊
-
ぽよん。
すみません、
返信を押すの忘れてました💦💦- 5月24日
-
marire
そぅなんですね!
試しにパック買ってやってみます(*゚▽゚)ノ- 5月24日

パモ
5ヵ月なった日にリッチェルのいきなりストローっていうので練習したら、その日に飲めるようになりましたよ\( ˆoˆ )/✨
-
marire
その日のうちに飲めるようになるんですね!?
頑張ってみます!- 5月24日

ひじり(^^)
私も紙パックの麦茶で練習しました☆
ぴゅって押したら少しびっくりした顔してましたが、飲めると嬉しかったみたいで、その日のうちに吸えるようになりました(^^)
ただ、うまくごっくんできずに漏れますがしばらくするとこつをつかんでちゃんと飲めるようになりますよ‼
-
marire
みなさん1日で飲めるようになるんですね(゚ロ゚)
明日からパック買って試してみます!- 5月24日

だん嫁
3way のコップ使ってます!ちょっとずつですが、飲んでますよ♪
-
marire
3wayのとはストローとは形状が違うやつで段階をふむやつですか?
- 5月24日
-
だん嫁
そうです!初めからストローはやはり早いので!気管支に入ったら危ないし、便利ですよ☆
- 5月24日
-
marire
そぅですよね…やはり段階をふんでやるべきですかね(・~・`)
3wayのも調べてみます!- 5月24日

はっちもっちあっち
うちも最初から紙パックであげました!
初日から飲めちゃいましたよ(*^^*)
ただストローは細いのより太いほうが飲みやすいしむせないのでコップであげるときは太いストローであげています(о´∀`о)
-
marire
最初から飲めるものなんですね(゚ロ゚)うちの子もすぐ飲めたらいいですが…
- 5月25日
marire
パックを押してあげるだけで良いんですか?その時は麦茶が完全に出ない程度に押す感じですか?