![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食を始めて1ヶ月。10種類の食材を与えているが、卵黄も追加したい。食材の種類について不安があります。
いつもこちらで皆さんの質問や投稿を拝読させていただき、勉強させていただいたり、活力を貰ったりしてます☺️
離乳食について質問させて下さい!
離乳食を始めて約1ヶ月が経ちました。
1ヶ月で何種類くらいの食材を食べさせていましたか?
今現在、
10倍粥、人参、かぼちゃ、トマト、ほうれん草、ブロッコリー、キャベツ、豆腐、白身魚(鯛)、しらす
は食べさせています。
明日は卵黄小さじ1/8を食べさせてみようかなというところです。
少ないのか、そんなものなのか、よくわからなくて…😅
差し支えなければ教えて頂きたいです🙂
- まめ(5歳5ヶ月)
コメント
![りぃ(23)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ(23)
卵を始められるのであれば
耳かき1さじ程度からですよ😊
2~3日は同じ食材をあげていたので
日割り計算だと10種類かなーと🤔
いい感じのペースだと思います👍🏻
![☆ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆ゆー
うちも約1ヶ月経ちました😊
種類数的には順調だと思います。
うちは、のんびり進めているので種類は少ないですが…
10倍粥、人参、じゃがいも、かぼちゃ、小松菜、豆腐、鱈、和風だし
を現地点で食べさせました!
明後日、キャベツか薩摩芋をデビューする予定です😊
-
まめ
回答ありがとうございます😊
いっしょですね☺️✨
良かった、順調とわかり安心しました😄❗️
そうなんです和風だし!いつからあげようか考えてたんですが、私もそろそろ食材に混ぜてデビューさせてみよう♪
お互い気長に頑張りましょうねー☺️✨- 3月3日
まめ
回答ありがとうございます😊
卵黄は最初耳かきひとさじで良いのですね😳アレルギー出やすい食材だからですかね🤔食べさせる前にわかって良かったですセーフ!!😳聞いてよかった☺️
ペースも今のままで問題なさそうで安心しましたありがとうございました😊✨
りぃ(23)
そうだと思います!
私も旦那も卵アレルギーないですが娘は卵アレルギーでした😭
幸い今では卵白1のみで除去もなく完全に火が通ってるものであればアレルギー症状は出ないのでほっとしてますが😗