
2歳1ヶ月の息子が単語しか話さず、言葉は理解しているが不安を感じている。日常生活では驚くほど自立しており、笑い声はゲラ。主人も同じような経験があると話している。
2歳1ヶ月の息子。
しゃべりません💦
しゃべれるのは単語で
パパ
マン(ウルトラマンのこと)
パン(アンパンマンのこと)
まんま
くらいです😵
言葉はすべて理解してるようです。
お風呂はいるよーと言うと自分で服を脱ぎ、
脱いだ服はかごに入れ、オムツはごみ箱に捨てます(何も言わなくても)
あとは、ごみはごみ箱へ
起きたら布団を畳む
手を石鹸つけて洗う、タオルでふく
食べ終わったあとは、テーブルにこぼれたものがあれば自分でティッシュを持っていきくるんでゴミ箱に捨てる
言葉の理解と行動はすごいなーと日常的にみて、あまり手がかかりません
笑うと時はガハハハとゲラです
ただ言葉😱😱😱
お兄ちゃんもよくしゃべるし、私も喋ります
なんか不安になってきました❗️
主人いうと主人は3歳になっても喋らなかったみたいですが、、、😱😱
- はじめてママリ
コメント

ちい
息子も2歳ぐらいのとき
ママのみでした(笑)(笑)
相談しましたが言ってることが
わかってるなら話すようになるよ
喋らなくても不便してないのか、
話せないけどお母さんが
分かってくれてるからきっと
まだ必要と感じてないのかも?
でもそういう子は話し出したら
成長早いよ~
3歳になっても変わらなかったら
また考えようと言われて終わり、、
2歳5ヵ月、どんどん言葉が出て
急成長し、
3歳会話が出来てました(°°)♡
本当にビックリしました!
よく上の子いると早いとか
保育園行くと早いといいますが
息子は1歳すぎから保育園
でも話すの遅かったです(T_T)
相談で言われた通り話し出したら
早かったです(笑)
まだまだ何て言ってるか分からないこと
ありますが、、🤣
言ってること理解してるなら
大丈夫な気がします!!
はじめてママリ
ありがとうございます!
貴重な子育て体験談、身に染みました🌟
なるほど。。
言葉を理解できてるなら、もう少し焦らずに見守りたいと思いました🌸3歳なっても、あれ?となれば、どこかに相談所しようと思います!