
卵胞が大きくなりましたが、3つとも排卵する可能性があるか、また子宮内膜の厚さについて心配です。排卵のタイミングや子宮内膜の厚さについて不安があります。
生理開始から15日目、卵胞チェックで、イラストのように卵胞の大きいのが3つぎゅうぎゅう?にありました。
クロミッドを5日目〜10日目まで服用しました!
多嚢胞で、今までクロミッド 使ってもこんなに大きく3つも育ったことはなく、5〜6個のうち1つおおきくなるかな?くらいでした。
先生から、「今回は効きが良いみたいだね😊」と言われましたが、こんなに大きくなってもどれも排卵しないことはありますよね?💦
逆に3つとも排卵することはありますか?
先生にはタイミング指導だけされました。
大きかったからか、いつもは卵胞何ミリか測られるのですが、今回は数だけ数えて何ミリだったのか分かりません💦
また、あと2〜3日で排卵しそうだそうなのですが、
子宮内膜が6ミリしかありませんでした💔
10ミリくらい必要と聞きますが、着色始まるまでに10ミリあれば良いのでしょうか?
今の時点で6ミリだと厳しいですか?
- ママリ✨(4歳0ヶ月)

ママリ✨
イラスト載せ忘れました!

nana
自然排卵だと基本的に一つだけが排卵されますが人によっては複数排卵されることがあります(T_T)👍🏽
大きくなっても排卵しない場合ももちろんあります⚠️
もう少し内膜欲しいところですけど😂先生から指示がなければ特に問題ないと思います(><)
-
ママリ✨
注射や追加の薬はないので自然排卵になります!
同じような大きさで育っても基本的には1つなのですね!
内膜についても何も言われませんでした!- 3月2日
-
nana
私の場合いつも注射してましたが3つ育った時は多胎児にならないようにと自然排卵でした😄まれに多胎児になることもあると思いますがそれはそれでまた考えればいいし。全部が着床する訳でもないので大丈夫とおもいますよ!⚠️
うちの病院では排卵2日前に内膜10ミリは欲しいねと言われてました😄でも妊娠した時は多分2日前で8ミリとかでした👍🏽
分厚い方がもちろん、着床しやすいですけど8ミリ以上あれば着床は可能だとききました。- 3月2日
-
ママリ✨
8ミリにもなってないので、
今の時点でなのか、着床までに8ミリあればいいのかどちらかな、と思いまして💦
1日0.5ミリずつ厚くなるとも聞いたので、着床までに8まりだったらギリ間に合うかな?とかいろいろ考えてしまいます💔- 3月2日
-
nana
着床までは排卵から1週間あるので大丈夫そうですけどね😄
- 3月2日
-
ママリ✨
とりあえず今日は何も言われなかったので、また来週排卵ちゃんとしてるか確認させてね、と言われました。
そのときに内膜測られるかもしれませんね💦
ありがとうございます😊- 3月2日
コメント