
コメント

はじめてのママリ
親戚で集まるのは正月、盆のときくらいですが、基本子どもは放ってます🤔
子どもたちはみんな自由に動いてるし、親戚の方々みんなで協力して子どもをみてる感じです🤥
集まりはまあ行かないでいいなら行きたくないです😂
でも普段会えない親戚の方と会って、いろんなお話できるので楽しいのは楽しいです😊

はじめてのままり🔰
そうなんですね💦
みんな大人たちは大人たちで話が盛り上がってしまってて💦義実家にいくならまだ義祖父の家だと人数も多いし硬い家系なのでしんどくて😞
はじめてのママリ
親戚で集まるのは正月、盆のときくらいですが、基本子どもは放ってます🤔
子どもたちはみんな自由に動いてるし、親戚の方々みんなで協力して子どもをみてる感じです🤥
集まりはまあ行かないでいいなら行きたくないです😂
でも普段会えない親戚の方と会って、いろんなお話できるので楽しいのは楽しいです😊
はじめてのままり🔰
そうなんですね💦
みんな大人たちは大人たちで話が盛り上がってしまってて💦義実家にいくならまだ義祖父の家だと人数も多いし硬い家系なのでしんどくて😞
「ココロ・悩み」に関する質問
5.6.9の子どもがいます 毎日本当に喧嘩が絶えなくて 食事中もそれ以外も本当にいつも喧嘩 9歳の子が5歳を叩くこともあります 本当にずっと喧嘩してて頭おかしくなりそうです 人の粗探しというか 今〇〇って言った!言…
お盆前に 息子の同級生のお友達と みんなで遊びました その後お盆に入ってしまい 忙しくて お礼の連絡などがお盆明けになってしまいました 写真の共有とかお礼の連絡とかしたのですが 4日経っても既読のまま特に連絡が…
上の子が1年生、下の子年長。年子育児に余裕がでてきて3人目…とか思ってきました。 周りに上の子が小学生で3人目が生まれるって所多くて、やっぱり余裕が出てくるのかな?と思ったり。 もしも3人目を奇跡的に授かること…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのままり🔰
間違えてしたに返してしまいました💦
はじめてのママリ
大丈夫ですよー🙆♀️そうなんですね、、そんな感じならしんどいですね😂
うちも義祖母の家だと人数多くて硬いですが、しっかりするときはしっかりする、それ以外のときはみんなで楽しむみたいな感じでメリハリがついてますね🤥ごはん中にギター弾きだす人がいて突然ステージショーが始まったり、、笑 そんな感じです😂
はじめてのままり🔰
義父の兄弟が仲良くてみんなでわちゃわちゃしてます😅
でもやっぱり自分の親戚じゃないので疲れますよね😢
コロナも流行ってるしほんと行きたくなくて😵
子供のこと見なかったら全然面倒見ないとか思われてても嫌でそう思うとなんかわけわかんなくなりますよね😞