
お引っ越し経験ある方、教えてください! 近所に、引っ越します引っ越…
お引っ越し経験ある方、教えてください! 近所に、引っ越します
引っ越し屋さんに何を頼むか悩みます、、、 アパート夫婦二人暮らしでした(ベビーベットだけ赤ちゃんのあります)
私は、里帰り中なのですが、明日、引っ越し屋さんが見積もりに来るのでアパートに行くのですが、
今まで、引っ越し屋さんに頼んだことなくて良くわかりません、、今回は家電があるので、頼むことにしました
大きい家電(冷蔵庫、洗濯機)とクイーンダブルベットだけ頼んでも良いですよね?
近所に引越す場合、どんなものを頼みますか?
また、赤ちゃんと生活するにあたり新居は、どんなレイアウトにすべきでしょ?
- さちゃマ(10歳)

みーちゃんママ
うちは、全部頼みましたよ(笑)上の子がいたので(笑)
大きい家電、重たいものだけでも大丈夫なはずですよ。

ゆうすけまま
私も近所への引っ越しをしたことがありましたが、大きい家電と重たい物やかさばる物(布団、本、食器、洋服)だけ引っ越し業者に頼みました。
引っ越しの価格は荷物の量ではなく、運ぶトラックの大きさと当日の作業員の人数で決まります。
うちの旦那は力持ちで荷物運びを手伝うから、作業員を3人から2人に減らして、値切っていましたよ(;^_^A
あと、価格で言うと引っ越しシーズンや土日は高くなります。
新居のレイアウトは、赤ちゃんが眠る場所はテレビから離すと良いと思います(●´∀`●)

さちゃマ
赤ちゃんは実家に預けて、授乳の合間をみながら引越す予定なのですが、上手く行くかドキドキです( ^ω^ ;)

みーちゃんママ
授乳は母乳ですか?(๑>◡<๑)

あんこ食べ隊
こんにちは!
私は4丁目から5丁目(徒歩5分くらいの距離)に引っ越したことがあるのですが、トラックの大きさや台数、移動距離などで値段が決まると思います☆
うちは家電やベッドなどトラック1台分に積めるだけ積めて、運べる分は自家用車と旦那のバイクで運びました♪
できるだけ安くしたかったので‼︎
ちなみにトラックは「2トンロング1台」で済ませました。
見積もりに来る業者さんが相談に乗ってくれると思うのでしたいように相談しちゃえばいいと思います☆

小林
1ヶ月のお子さんを連れながら引っ越しの段取りは忙しくありませんか?
私ならたとえ近くても全て業者さんにお願いするかなあ。
転居先はマイホームでしょうか?
業者さんならプロの方ですから丁寧に搬送してくださいますし、もし万が一傷になったりしても、きちんと補償してくださるのではと思います。
赤ちゃんを迎えるお部屋のレイアウトは、今後お子さんがハイハイする日のために、ここにゲートをおく、ここにサークルをおく、などあらかじめ想定しておくといいと思います。
また手の届きそうな高さの飾り棚やインテリアは子どもが過ごす部屋には不適切でしょう。
我が家は娘が最近あちこち引き出しやらをあけて、家具の配置変えに困っています(^^;
いちからレイアウトを考えられる今がチャンスですね。

さちゃマ
そ~なんですね!
うちも、力持ちです!
来月だから高いですかね( ^ω^ ;) 不動産屋さんの優待を使うつもりです
テレビ、、気をつけます

さちゃマ
はい。今のとこは完母で、昼間は3時間ごとなんでタイムリミットは2時間半を毎日しようかと、、

さちゃマ
うちも、そのくらいです
荷物の重さだと思ってました(¯―¯٥) だったら詰めれるだけ詰めたいと思います

みーちゃんママ
(^_^;)それは大変。
ドキドキしますね〜ヾ(*´▽`*)ノ

さちゃマ
明日で二ヶ月です!
って、首座ってないしおなじですね( ^ω^ ;)
はい。新築のマイホームです
ほとんど衝動買いで無計画なんです(¯―¯٥)
物を置かないようにします!

さちゃマ
タイムリミットがなければ良いんですけどね( ^ω^ ;)
今までの引っ越しもちまちまやってきてたので慣れてるのですが

ここにゃん
数ヵ月前に車で10分以内の場所に引っ越ししました。
最初は友人などに頼んでやろうかと思いましたが、マンションから新築への引っ越しと私が安定期ではありましたが、妊娠中なので、業者にお願いする事にしました。
私の場合、長距離引っ越し経験もあって、トラックの大きさや距離での見積もりをするのを知っていたので数社に頼んで比較させて貰いましたよ!
むしろ、地域によってはここが安いっていう会社さんもあるので安いとこを引き合いに出してかなりかけひきしました(笑)
3トントラックで2名付きで4万以下で大手業者にやってもらいました❗
ちなみに、我が家も大きな冷蔵庫や洗濯機、自転車等だけの予定だったんですが、入る物は全部積んでもらいましたよ‼

さちゃマ
新築、妊娠おめでとうございます!
そーなんですね
私は、よく分からず不動産会社さんの紹介のとこにお願いすることにしました
うちも、詰めれるものは詰めてもらうことにします!
コメント