※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
h.mama♥︎
子育て・グッズ

咳が出てきていますが、熱はないです。痰がからむ咳もあります。離乳食の影響かもしれないと母が言います。肺炎前に病院へ行く必要はあるでしょうか。

【咳が出てきた】
昨日から咳が出てきました💦
熱はありません!
数回に1回は痰がからんだような咳をします😥

母に相談したところ、離乳食を始めて唾液の分泌量が増えたんじゃないかとのことですが、みなさんはこんな経験ありますか?

旦那は肺炎になる前に病院に行った方が…と言うのですが、そこまで咳がいっぱい出てるわけでもないです。

コメント

たーたんmama

お世話になっている小児科で教えてもらったのは、咳はエヘンエヘン→コホコホ→ゴホッゴホッ(たんが絡む咳)の順に悪化していくそうです。
軽い風邪ならコホコホの段階で自己治癒しちゃう時もあるそうですけど。痰が絡むお咳も出てるんですね(´・_・`)

以前はじめて息子の咳を聞いた時はびっくりして慌てて小児科行きました。その後も、心配なうちはよく行っちゃいますよ。薬も何も処方されないこと多々ありますが、それならそれでよかった〜って帰ってきます。

  • h.mama♥︎

    h.mama♥︎

    返信ありがとうございます😊
    小児科の先生にみてもらうだけでも、少しは安心すると思うので、明日行ってみようと思います!

    • 5月24日
ままままりぃ

少し前うちの子も鼻水、痰がからんでるような咳をしてたので、小児科に連れていって、気管支炎と診断され、今もシロップ飲ませてます。
今の時期だとインフルエンザなども流行してないし、夜間や休日に悪化したら可哀想なので、早めに病院に連れていくようにしてます(^_^)

  • h.mama♥︎

    h.mama♥︎

    返信ありがとうございます😊
    気管支炎ですか😥
    咳=肺炎とばかり思っていました💦明日、小児科に行ってみようと思います💦

    • 5月24日
h.mama♥︎

さきほど小児科に行ってきて、風邪と診断されました😷
ありがとうございました💦