![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジョイントマットの厚さについて悩んでいます。厚手の2㎝と薄手の1.6㎝、どちらが良いでしょうか?利用経験のある方の意見を聞きたいです。
ジョイントマットについてご教示お願いします🥺🤲
4ヶ月の娘がいるのですが
LDKの床がタイル張り(陶器)なのでジョイントマットを敷こうと思っています‼️
タンスのゲンの厚さ2㎝の大判タイプを敷こうと思うのですが
少しずつ歩くようになった時に
ジョイントマットが厚さ2㎝だとその2㎝の厚さが段差になり
つまづいて転倒するのではないかと心配です。
厚さ1.6㎝?のサイドがスロープ?斜めカットの段差が軽減されてるものにするか悩んでいます。
しかし、床がフローリングではないので1.6㎝だと転倒したら痛いかな?とかも思います😓💦
実際に厚手のジョイントマットを使っている方
使い勝手を教えて頂けたら幸いです😌✨
宜しくお願い致します🙇♀️
- はな(5歳3ヶ月)
コメント
![こなん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こなん
うちもそれ使っています❗️
うちは躓いたりはなかったです。歩くようになる前にハイハイで段差があるのは認識していたからかもしれませんが。
マットの上だと転倒しても泣かないし、痛くないみたいです💡1.6だとどうでしょうね…わからなくてすみません🙏
はな
躓くことは無かったんですね‼️
お掃除とかは、、、大変ですか?🤔
こなん
そうじはマットの上から掃除機かけたり、コロコロしたりです。楽ですよ😃
マットの下は敷いて以来やってないです😅
はな
そうなんですね😆
下やるタイミング難しいですよね、笑
ありがとうございます!