※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままれ
妊娠・出産

帝王切開になるか不安な方が、普通分娩でも万が一のために帝王切開対応の産褥ショーツを検討中。普通分娩での使用感についての体験談を教えて欲しいです。

産褥ショーツについて質問させてください。
もし帝王切開になった場合、やはり帝王切開対応のショーツ(フルオープンタイプ)の方が良いでしょうか?
今のところ逆子等ではなく帝王切開の予定はないのですが、筋腫があるため万が一ということもあるかもしれません💦
普通分娩になれば必要はないものの、多少値段が高いだけだし万が一に備えてフルオープンタイプのものを買っておこうかなと思っているんですが…。
逆に普通分娩でフルオープンタイプの産褥ショーツを使って不便なことなどあるでしょうか?

上手くまとめられませんでしたが、普通分娩だった方も帝王切開だった方もどんなショーツを用意したか、良かった点悪かった点など教えていただけるとありがたいです!

コメント

りい

普通分娩でしたが
お腹の所もあくフルオープンの産褥ショーツはいらないかなと思います。
股部分だけあくタイプがあればいいです!

おむこむの母

帝王切開でしたが、普通の産褥パンツで大丈夫でしたよー!

はじめてのママリ

緊急帝王切開になったので通常の産褥ショーツしか用意してませんでした💦
2日くらい寝たきりだったので産院の入院セットに入ってた産褥ショーツで暫く過ごしてシャワー浴びれるようになってから買ったやつ履きましたがそこまで違和感はありませんでした!横に切ったしお腹すっぽり隠れるのでかもしれません。それより切ったところの引きつった感じが違和感あって痒くて辛かったです😭💦

マーマ

一人目で緊急帝王切開でした!
普通の産褥ショーツしかもっていってなかったのですが、2日目まではほぼ動けないし傷の調子みるのにもふんどしみたいなのが病院のセットにあったらしくそれで、本来産褥ショーツをはく頃には(3日目から)は妊娠中のデカパンはいてました。傷にあたらないので。
二人目も帝王切開で産褥ショーツ使ってないです!

ゆぅ

予定帝王切開で出産してます!!
フルオープンではなく、股が外れるタイプで大丈夫でしたよ!!

ままれ

みなさんご回答ありがとうございます💕
まとめてのお返事ですみません!
普通分娩の方も帝王切開の方もフルオープンタイプは不要とのことで、普通の産褥ショーツを買おうと思います💡
初出産で何もわからず不安でしたが安心できました✨