
2ヶ月の赤ちゃんが飲む量について心配です。母乳とミルクを混合で与えていますが、飲みすぎているのか不安です。母乳の出が少なくなってきているようで、今まで通りの量を与えても大丈夫でしょうか?
生後2ヶ月なったばかりの娘がいます👶🏻
出生体重は3100gで今5500gあります💦
生まれたときから混合で育てているのですが
毎回母乳を左右10分ぐらいずつ飲ませたあと
最近は30分ぐらいしたら泣き出すのでミルクを
足してます。いつも140ペロリと飲みほすので
今日160mlあげてみたらペロリでした… 😭
ちょっと飲みすぎじゃないかと心配しています💦
2ヶ月ってこんな感じですか?間隔は3〜4時間です。
私の母乳の出が悪いんでしょうか… 最近胸が
張る感じがなくなってきて、痛くならないので
搾乳はしてません。毎回吸わせてはいるのですが
前より出る量が少なくなってる気がします… (T_T)
今まで通り毎回母乳吸わせてミルク160もあげて
いいんでしょうか??😭💦
飲ませすぎじゃないですか??😭💦
- shiho ⠉̮⃝︎︎(5歳3ヶ月)
コメント

るき
ミルク60〜100くらいたしてました!

りこ
うちもう6キロ超えです💦同じように混合で、こないだおっぱい左右10分づつあげたけど、泣き出したので、ミルク180あげたらぺろりでした💦
どのくらい飲むのがいいのかわからないですよね💦😭

🍀
私も混合です。おっぱい左右10分づつのあと140から160をぺろりと飲みほします。
そして息子は6キロを超えてます!
でも、お医者さんには、体重の増えもいいので気にしないで大丈夫と言われました。 そのうちミルクの量も落ち着いてくるからとも言われました!
shiho ⠉̮⃝︎︎
やっぱり飲ませすぎですよね😭