※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かみかみ
子育て・グッズ

15時の離乳食に変更すると、夕方のミルクを3時間空けずにあげることになります。胃への負担が心配で、就寝時間を遅らせるのも難しい状況です。皆さんはどうされますか?

ミルクについてです
4月から保育園に行く予定で園の方から離乳食を今の10時、17時から10時、15時に変更してほしいと言われました
時間を変えるのは問題ないのですがミルクの時間をどうしたらいいか悩んでいます
今のスケジュール
6時~7時ミルク160
10時離乳食+ミルク
14時ミルク160
17時離乳食+ミルク
20時ミルク200(就寝)
このスケジュールから15時離乳食に変わると夕方のミルクを3時間待たずにあげなくてはいけなくなるのですが大丈夫なのでしょうか?
3時間空けずにあげるのは胃に負担がかかるときいたもので……
就寝時間を遅らせようにも20時には眠くてぐずぐずになってしまうのでどうしようか悩んでいます
この場合皆さんはどうされますか?

コメント

あやや

15時のあとにミルクをあげないで、
17時ミルク
20時ミルク
にしちゃうかもしれないです😣

  • かみかみ

    かみかみ

    返信遅くなりすみません😣
    お返事ありがとうございます!
    一度15時の離乳食後ミルクなしで試してみます
    ダメでしたらあやぴさんの就寝の仕方を変える方向でいこうと思います😊

    • 3月2日
  • あやや

    あやや

    色々試してみるのはいいと思います☺️💕
    うまくいくといいですね!!

    • 3月2日
あーぴっ🌼

10時のあとに15時の離乳食+ミルク
19時 ミルク
20時就寝の仕方を変えるってのはどうですか?🤔

  • かみかみ

    かみかみ

    返信遅くなりすみません😓
    あややさんのやり方をしてみてからあやぴさんのやり方を試してみようと思います😊
    お返事ありがとうございました!

    • 3月2日