
胃腸の調子が悪いです…。汚い表現が入りますのでご注意ください。先週の…
胃腸の調子が悪いです…。
汚い表現が入りますのでご注意ください。
先週の火曜日、胃痛・吐き気・下痢が始まりました。(下痢は水溶便で色は黄土色です)
水曜も同様の症状が続いたので、木曜日に病院に行ったら、胃腸炎という事で整腸剤と下痢止めをもらいました。
胃痛は木曜日にはなくなっていました。
下痢は1番酷い時は5〜6回トイレに行っていましたが、下痢止めを飲んだらお腹グルグル鳴って張るので、止めるより出した方が良いのかなと思い金曜日から飲んでいません。
今は、食べた後に下痢で出ている状態です。
食べると気持ち悪くなりますが、落ち着いてくるとお腹が空き、食べては気持ち悪くなるを繰り返しています。
特に、寝起きや座りっぱなしだと気持ち悪さが酷くなります。
ちなみに、一緒に生活をしている娘も夫もピンピンしています。
症状が出る前の出来事と言えば、土曜日から日曜にかけて私家族と義母の4人で旅行に行った事くらいです。
義母とはたまに一緒に出掛けたりするので特にストレスではないのですが、今回の旅行は義母と泊まりで同じ部屋だったのでいつもよりストレスがあったと言えばあったかな…というレベルです。
公衆トイレも何回か利用しましたが、娘は平気だし…。
薬は5日分だったのでもう終わるのですが、病院に行こうか迷っています。
それストレスじゃない?など、症状に心当たりのある方、教えて下さい。
- あしゅりー(8歳)
コメント

ひーこ1011
ストレスかもです。
私も先月同じ状態になりました。
私の場合は下痢ではなく、猛烈な吐き気。
胃腸炎なら3日程度で落ち着いてくるはずだと言われ、全く落ち着かずむしろ悪化して何日が続けて吐き気留めの点滴やら注射打ってもらわないと動けず…
血液検査もしてもらいましたが何も問題なく…
ストレスと言われました。
胃酸が出過ぎて気持ち悪くなるから…と以南を抑える薬を飲み食べる量を減らして様子見てました。
結局1ヶ月ほど経ってようやく薬飲まなくても何とかなるようになりました😅
それでも食べる量は少なめにしてます。
実家から義両親と同居の家に戻る時はいつもお腹ゆるくなります😅
あしゅりー
コメントありがとうございます!
やっぱりストレスですかね…
私はひーこ1011さん程の症状ではないのでまだ良いですが、大変でしたね💦
胃酸を抑える薬を飲んだら落ち着くかもしれないし、やっぱり病院に行っておこうかと思います。
前回病院に行った時は朝一だったので吐き気はあまりなくて
『今のところ吐き気はほとんどないです』
と伝えてしまって、整腸剤と下痢止めだけになったのが悔やまれます(笑)
体験談を教えてくださりありがとうございました😊
もしあと1ヶ月症状が続くかもと思うと辛いですが、さっさと治すために病院に行ってきます!