コメント
退会ユーザー
私の実家とは連絡とってなく
旦那の実家は車で1時間半かかるので基本ワンオペです!
旦那は仕事で朝からいないし、夜は接待で飲みに行くことが週の半分以上あったり、出張とかで1週間いないとかもあります!
でも全然大丈夫でしたよ😊
いない分手抜きできたし笑
今3人目妊娠中で、出産の時はさすがに見ててもらわなきゃですが、入院は下の子1歳と一緒にします。
上の子の6歳は小学生なので入院中だけ旦那に見ててもらいます!
ママ
妊娠中も出産も退院もその後も1人でした😑2人目妊娠中の今もずーっと1人です😑
最初は大変で慣れない事だし常にイライラしてる乳腺炎2回とインフルなった時も死ぬかと思いましたが、子供はある程度ほっといても育つ!と思ったのと、逆に誰かに頼る時に一から説明しないといけないめんどくささや、周りにガヤを入れられないし、自分のペースで何もかも出来るので楽になりました☺️
-
まいら
コメントありがとうございます!
出産するまでは不安だらけでしたか??
体調が優れなかったり思うように動けないと嫌になりますよね😂😂
母は強し!ですね❗❗
参考にさせていただきます。
ありがとうございます!- 3月2日
-
ママ
上の子の時は働いてたので、自分も忙しくて不安とかはなかったですが、今の妊娠の方がコロナや上の子の時になかったツワリ、出血があり、この世の終わりでした_(┐「ε:)_いまは全部落ち着いて、束の間のまったりタイムです(^^)
- 3月2日
-
まいら
1人目と2人目でそんなに変化があったんですね!!
私も早く悪阻が落ち着いて少しでも余裕が出来るよう今のうちに色々なことを考えておきたいとおもいます。
詳しく教えてくださってありがとうございます!- 3月2日
mamama
実家の母は仕事をしているため、里帰りせずに出産しました!
ですが、やはり産後1ヶ月は実母と義母に交代で来てもらってご飯作ってもらったりとかしてました😅
その後は基本的に旦那は朝早く夜遅いためワンオペで、生後5ヶ月頃から1ヶ月半くらいは旦那が長期出張だったために休みの日も含めて完全にワンオペでした💦その頃は夜泣きもひどくてかなり精神的にやられてました😓夜中に急遽、出張先から旦那に帰ってきてもらったこともあります...
できないことはないですが、やはり乳幼児と2人きりの時間が続くと精神的にくると思います。
不安にさせてしまうコメントでごめんなさい🙇♂️
赤ちゃんの育て易さみたいなのも関係してくると思うのであくまで一個人の意見としてです‼️
でも、我が子は可愛いです☺️✨
-
まいら
コメントありがとうございます。
私の実母も仕事してるため里帰りしない予定です😭
すごく出産と産後の状況が似てる気がして…コメント読んでて涙が出そうです。。
産んでからもずっと2人きりの環境はキツいって言いますもんね💦💦
今から不安だらけですが、頑張ります😫- 3月2日
退会ユーザー
ずっと1人です(''パァ)
今回2人目ですが誰にも頼らず1人で出産、育児する予定ですよー😍
-
まいら
コメントありがとうございます!
そうゆう話を聞くととても尊敬します😭😭
わたしもがんばります❗❗- 3月2日
にゃんちゅ
これから出産予定です🙋♀️
旦那は激務で朝から日が変わるまで帰ってこず、土日も自宅で仕事していることもあります。
実家や義実家も関西でわたしは関東に住んでるので頼るところがないです(>_<)
旦那も遊んでいるわけではなく家族のために一生懸命仕事をしてくれているので文句等も言えず…って感じです😅笑
不安もありますがこうゆう環境だとわかって不妊治療、子作りをしたので覚悟を持って頑張る予定です(๑•̀ •́)و✧
-
まいら
コメントありがとうございます!
強い意志があるということですね!!
私はまだまだ不安だらけですが、少しでも気の持ちようが変えられるよう努力したいと思います😂😂- 3月2日
まいら
コメントありがとうございます!
私は初めての出産となりますが、お子さん二人いての1人で出産、子育てに望むのはすごいです😭😭
もともと子ども好きだった!とか家事が得意だった!とかですか??
退会ユーザー
家事は一人暮らしもしてたけど、結婚してからやるようになってご飯もやっとレシピ見なくても作れるようになりましたよ😂
1人目の時は赤ちゃんと2人だと息詰まったりもしましたが、外出るようにしてストレスとか発散してました❤️
育児家事を完璧なしなきゃ!とか考えなければ大丈夫ですよ💕
1人目の時は赤ちゃんと日中も寝てました!
家事も手抜きでも旦那も文句言う人ではなかったので出来たことですが😭
家にいないし何も出来ない分口出しは一切しない旦那なので私ものんびりと出来ました!
もし口出すなら金くれって思います😒
家事を最低限にできるようにルンバ、食器洗い機、電気圧力鍋、乾燥機など笑
まいら
何個も質問してしまってすみません😭
赤ちゃんの冬場のお散歩などはどうしてましたか??
私は出産予定が秋なのですが、今から心配してしまっていて💦💦
完璧にしなきゃ、と無理に頑張りすぎないことは大事ですよね☹️
素敵なお言葉をいただき心がホッコリしました😍✨✨
退会ユーザー
私は北海道で雪があるので足元悪いしインフルとか怖かったので冬はほとんど外でてないです!
11月末産まれの長男はちょうど暖かくなってきた3月頃から散歩とかたくさんするようにしましたよ😊
雪がないのであれば、産後1ヶ月2ヶ月くらいしてまいやんさんの体調が良ければ少しずつしてもいいと思います💕
完璧なんて子供いなくても難しいですからね😭
寝れる時は寝て、ゆっくりのんびりするのが本当1番ですよ❤️
手伝ってくれる旦那様いる方羨ましいけど、比べてもキリないですからね😁
私は産後Facebookとかで比べてしまって少し病んで悲しくなったりしたことあったんです😭
でも意味ないなと思ってFacebookとかTwitter、インスタグラムやめました!笑
今ももうしてません!
まいら
とても細かく教えてくださってありがとうございます!!
皆さん素敵な回答だったんですが、ベストアンサーです😭❤️❤️
手伝ってくれる人が近くにいる人が羨ましくて仕方ありませんが、比べても仕方ないですもんね💦💦
私も自分の気持ちがモヤモヤしないよう、あまり周りを見ないよう気をつけたいと思います☺️
今は無理しすぎず、休める時はしっかり休みたいと思います!!
本当にコメントくださり、ありがとうございます☹️💓💓
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます😭
旦那様とお子様いるだけでも幸せですからね😊
変に比べてストレス溜まって上手くいかなくなったら元も子もないですからね😭
育児家事頑張りましょうね😊❤️