北九州市の保育園について、2人目の申請に関する相談です。現在の保育園で上の子を継続利用し、次の子も同じ保育園に入れたいが、選択肢が限られる可能性について悩んでいます。他の保育園も候補にできるか不安です。
北九州市の保育園の申請について。
若松区の保育園で0歳児に1人預けています。今年5月に第二子を出産予定です。
先日、2人目育休中の上の子の保育園利用継続についてこちらで質問させていただき、教えていただきました。
その上で、保育園へ相談したところ、出来ないことはなさそうでしたが、主任の先生のお話では、
⭐︎上の子を継続利用したら2人目を入れるときに同じ保育園しか選択肢がなくなる
⭐︎一度上の子を退園させて2人一緒に申請した方が有利になるし、選択肢が広がる
⭐︎今年、上の子を継続利用して、下の子が4月で入れなかった人がたくさんいる
と言われました。
私自身、上の子は0歳児クラスながら、友達関係もできてきていて、すごくこだわりが強い子なので、環境を変えたくないという気持ちがあり、次の子を同じ保育園に入れるためだけに上の子の継続利用を希望しているわけではなかったので、「そうなんだ、、」という感じです。(もちろん、2人目の同じ保育園に入れれば嬉しいです)
それに、上の子を退園させて、2人同時に申請した方が点数が高くても、元々の受入がない保育園には入れないですよね?💦
私の地域はほぼ0歳児の受入だけで、2歳の受入は可能性が少ないようなんです…
今日は電話でしか話が聞けなかったのですが、後々になって考えてみると、少し分からないことが出てきました。
⭐︎上の子が今の保育園を継続利用していたら、次の子の申請のときには、その上の子が通っている保育園にしか入所申請できないんでしょうか?
点数は低くなっても、ほかの候補の保育園も書けるんでしょうか?(2人が同じ保育園がもちろんいいですが、もし下の子が別の保育園になっても仕方ないと考えています)
2人目以降を同じように申請、入所させた方でわかる方がいらっしゃったらぜひ教えてください!
よろしくお願いします。
- ナツ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
退会ユーザー
北九州市八幡西区住みです!
下の子が今月から保育園通いはじめました(*´꒳`*)
2人目同じ保育園しかダメてことはないと思いますよ!
同じ保育園だと兄弟児で加点はあると思いますが。
上の子退園させたほうが保育園入れる確率相当下がると思いますよ😭
利用継続して欲しくない感が凄いですね😅
Mama
保育園側がそう言っているだけで、うちは八幡西区ですが、育休中も継続して保育園行ってますし、そのような説明もされませんでしたよ😊
下の子が入りやすくするために上の子は退園させない人がほとんどだと思うので…
なんだか保育士さんの言い分は納得できないですし、ちょっと不快ですね😭
-
ナツ
前回の質問にも答えていただき、今回もありがとうございます!
上の子を退園させて、また同じ園に希望を出すときに、少し加点はあるようですが、やっぱり一回退園すると、なかなか難しいですよね💦
また直接話せるときを狙って、相談したいと思います😣
上の子も頑張って入れて、1年でせっかく友達もできて、慣れてるし、毎日楽しく通ってくれてるし、そんな環境を変えるのはやっぱり嫌なので、継続できるように話してみようと思います!
ありがとうございます!- 3月2日
chi_m
この4月から北区で2人
内定しましたが、
一度退園されてしまうと
北九州の待機児童や潜在未就学児
などを考えると、次回の
入園の際とても大変ではないかと
思います。
わたしも今回の保活が初めてでしたが
とても大変でした。
実際内定したのは第4希望であり
4月入園させなければ
ならない理由があった事から、
見学してない保育園も希望に出し
やっと内定できた感じです。
産後だとママであるナツさんの
体調管理も大変ですし
保育園継続出来るのであれば
された方がいいと思います( › ·̮ ‹ )
-
ナツ
先日の質問にも答えていただき、今回もありがとうございます!
無事にお子さんの保育園が内定してよかったですね😌でも大変でしたね💦
やはり、一度退園というのは次のことを考えると難しいですよね💦
上の子の保育園も、八幡西区内では無理で、遠いけれど若松区も出してみてやっと通ったところなので…
また保育園とゆっくり話せる場で話してみようと思います。ありがとうございました。- 3月5日
ナツ
ありがとうございます!
みみさんは育休中は上のお子さんは保育園に行かれてたんですか?
その場合、下の子の入所申請のときは、もちろん、上の子と同じ保育園を希望されるとは思いますが、他の園も書かれましたか?😣
上の子退園させて、また元の園に戻れる確証があるわけではないですよね💦
やっぱり、継続をしてほしくない感じがありますよね〜😭
でも、上の子のことを考えるとやっぱり継続させてあげたいので、その方向でいこうかなって思います!