※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあママ
子育て・グッズ

八戸市の皮膚科でおすすめのところを教えてください。子供の脇に湿疹が広がり、市販薬より皮膚科が良いか悩んでいます。初診時は待ち時間があるのでしょうか?

八戸市の皮膚科で、どこおすすめですか?
上の子なんですが片方の脇だけ、最初は湿疹だったのが乾燥で痒くてかいたかな?と思いボディクリームを塗ってましたが良くならず、そのうちに範囲が広がりカサカサとポツポツ出てきました💦
娘に聞いても痒くも痛くもないと言うんですが、旦那が夜中かいてるよと言ってたり、実母には痛いと言ってるみたいで私に言うと、病院に連れてかれるのが怖いのもあるのかほんとの所が分かりません😅

市販薬より皮膚科の方が良いですよね?いつも便秘の定期受診で、小児科には行ってるんですけど、小児科より皮膚科かなあと思ったり🤔

午後連れてくんですけど、ほとんどの皮膚科って初診の時って行って待って診察ですよね?

コメント

LA

玉井皮膚科に行ってますが、
朝は早く行かないととにかく待たされます💦
診察券を朝出して、保育園終わりの
夕方行ったりすることもあります😚

先生が優しくて話しやすいです😄

  • さあママ

    さあママ

    コメントありがとうございます😊午前中が仕事で、13時までで午後に行こうかなという時は、初診は本人連れて行って待って診察してもらう形で良いのでしょうか?

    玉井皮膚科調べてみます😊身体とか湿疹きちんと見てくれますか?前にとりあえずで、たんぽぽ皮膚科行ったら全然先生なんて奴だって位やる気なくてイラっときたことあって(笑)
    子供のになったら、ちゃんと見てくれる所に行きたくて😪

    • 3月1日
  • LA

    LA

    そうですね*ˊᵕˋ*
    それで大丈夫だと思います!
    外出する時は
    受付に話すと外出できますよ✨
    受付は可もなく不可もなくですが
    看護師さんも優しくて
    今日はどうしたのー?って
    声掛けてくれたりします♪♪

    ちゃんと見てくれますよ😊
    何度も行けないって方は
    薬だけ処方してもらうことも
    可能です!
    ですが次は診察うけてくださいと
    言われますが😄
    あ!玉井皮膚科さんは
    キッズスペースがないので
    そこが1番ネックです💦

    あとは、八戸クリニック皮膚科も
    丁寧です!
    女医さんでこちらも人気あるので
    混んでます💦
    私はその女医さんと合わなくて
    (トラブルとかではないです)
    玉井皮膚科さんにきたんですが、
    合う人には合うと思います!
    キッズスペースもあります!

    • 3月2日
  • さあママ

    さあママ

    そうだったんですね☺🔅
    薬だけ処方してくれるの有り難いですよね😊

    きちんと見てくれるんですね☺待合室とかは狭いですか?
    本とかYouTube持って見せてれば良さそうですね☺駐車場って狭かったりしますか?

    八戸クリニックの皮膚科、昔蕁麻疹出た時にいきました😅先生おっとりだった気が😅

    • 3月2日
  • LA

    LA

    そうですね!
    薬だけ処方はほんとありがたいです💦
    毎度連れていくのも大変なので😭

    待合室もわりと混んでて狭いんです💦
    すぐ近くにセブンイレブン、
    ラピアもあるので外出して
    待ってるのもありだと思います💓
    駐車場も狭いですが、
    病院の向かいにも駐車場があります👍🏼

    そうですね!
    おっとりした先生です!
    なんか上から目線で苦手です😂😂😂

    • 3月2日
☆なぁちゃん☆

私の子供は湊高台皮膚科にいってます!
朝一か午後の早い時間だと空いてると思いますよ!

  • さあママ

    さあママ

    コメントありがとうございます😊🔅湊高台皮膚科って、もしかして🤔はしもと耳鼻科の隣ですか?

    先生きちんと皮膚見てくれる感じですか☺?

    • 3月1日
  • ☆なぁちゃん☆

    ☆なぁちゃん☆

    そうです!はしもと耳鼻科の隣です!
    いつもルーペみたいなやつでみてますよ!

    • 3月2日
  • さあママ

    さあママ

    はしもと耳鼻科の隣ですね😊🔅

    きちんと見てくれる所なら安心です☺教えて頂けて助かります😊🔅

    • 3月2日
みここ

次男がアトピー性皮膚炎です🙋‍♀️

最初耳たぶが切れて膿んだり、膝裏・横が膿んだり、目の下がカサカサ・膿んだりした症状で、たんぽぽ皮膚科に行っていたんですが、診察も適当、検査もなく、処方される薬を使いながら3回ほど通院するも全然良くならず、元々予防接種などで通っていたはしもと小児科で、アトピーの専門もやっていたので診てもらったところ、すぐに検査でアトピー性皮膚炎の診断が出ました。
それからは次男もほとんど発疹・湿疹が出ることなく貰っている塗り薬を使いながら生活しています☺️

あと長男が保育園の時に、とびひの症状で湊高台皮膚科に1度行きました。
先生もいい先生で、処方された薬でとびひもよくなったのですが、その日たまたまだったのかわかりませんが、小さい子連れで来てる方がいなくて、すごく周りの方に気を遣った記憶があります😅

  • さあママ

    さあママ

    コメントありがとうございます😊🔅
    たんぽぽ皮膚科、適当ですよね😪
    看護婦さんの方が頼りになるみたいな💦先生に、つっこんで聞くと鼻で笑った感じで対応されて、言っちゃ悪いけど、コイツくそだなって正直思いました😅

    はしもと小児科アトピーとか喘息とか良いみたいですよね😊🔅
    湊高台皮膚科は見てくれそうな先生なんですね😊🔅子供は落ち着きなくなっちゃうんですよね😅💦教えて頂けて良かったです😊

    • 3月1日
  • みここ

    みここ

    たんぽぽはまさにそれ!笑
    キッズスペースあるし、割と近いし口コミも良さげだったので行ったのにびっくりでした😇

    あと、一番下の2歳の長女が身体中に点々とカサカサな部分が出来て、乾燥のせいだと思い市販のベビーローションを塗ったところ、1度目は汁が出るほどひどくなり、2度目はカサカサだけだったのが赤くなってしまって、同じくどちらもはしもと小児科で診てもらって、最近アトピー検査し、アトピー性皮膚炎ではなかったのですが、次男と同じ薬を処方され、すっかり綺麗に治りました。
    市販薬は合わない体質なんだね~と先生には言われました。

    • 3月2日
  • さあママ

    さあママ

    みんな、感じることは一緒だったんですね🤣
    木曜日の午後やってるのたんぽぽ皮膚科しかなくて、仕方なく行った時だったんですけど、終了時刻あたりだったから先生帰りたかったのかなとか考えてましたよ(笑)設備は良いんですよね😅先生あれじゃあ、ダメですよね😅

    なるほど!綺麗になって良かったですね😭🔅市販薬であっても、薬って怖いですもんね💦見てもらってみます😊🔅

    • 3月2日
らべる

おすすめというより
行ったことがある皮膚科になるんですが
八戸クリニック
北村皮膚科
たんぽぽ皮膚科
薄場皮膚科に行ったことがあります

たんぽぽはそんなに混んでないから
行ったようなもんですね

玉井皮膚科、きく皮膚科
境皮膚科は良いと聞いたことがありますが
人によると思います笑

  • さあママ

    さあママ

    コメントありがとうございます☺🔅水いぼかもしれなくて、水いぼだと高橋皮膚科が良いって聞いたんですけど、分かりますか?

    • 3月2日
  • らべる

    らべる

    長女が水イボありますが
    今通ってる皮膚科の先生からは
    自然治癒でいいよ~って言われて
    治療してないです
    高橋皮膚科はわからないですが
    北村皮膚科は凍結療法?だったか
    やってるみたいですが
    気になるのであれば高橋皮膚科に電話して
    聞いてみるのがいいですよ~
    お力に添えず申し訳ありません・ω・`

    • 3月3日
とげでまる

息子娘共にアトピーで私も含めきく皮膚科に通っています!
待ち時間は長いですがとても丁寧に説明してくれて必要な時には薬の辞典?のようなものも見せながら教えてくれます🥰
どんな湿疹などでも良くならなかったということは今のところ1度もないです!

さあママ

皆さんコメントありがとうございます☺🔅1度、保育園の先生に見てもらったら水イボの可能性もあるよって言われて、高橋皮膚科勧められて行ってみました☺
皆さんの教えてもらった皮膚科今後のためになりました😊🔅親切に教えてくれてありがとうございました😊🔅