
コメント

退会ユーザー
ことば図鑑(アンパンマンではない物)4000円
アンパンマンのストライダー
アンパンマンブロックラボ
キッチン 8000円
を親からとジジババからもらいました!
ジジババからのプレゼントは
金額不明です😭
ことば図鑑ずっとお気に入りで
使いこなしています!
え?その物の名前分かるの?
って言う時もあるくらい
ことば図鑑で勉強できているので
ことば図鑑はオススメです🤩

退会ユーザー
下の子の2歳のお誕生日にアンパンマンことば図鑑DX買いました( ¨̮ )
ひとりで大人しく遊んでくれています。すっごい助かる😭
うちは、貯めてたポイントで買ったので、ポイントが使えるお店で8000円ほどでしたが、その時Amazonでは6000円台で売られていて、安かったです👍
Amazonプライム会員でなければ送料かかると同じくらいかもしれませんが💦
今がいくらになっているか分かりませんが、おもちゃ系は実店舗よりAmazonの方が安い時が多い気がします( ¨̮ )
三輪車はまさに今ですね!
上の子のものがありますが、一生懸命こごうとしています( ¨̮ )
ストライダーも上の子のがありますが、乗る意欲はあるけど、まだまだ難しいみたい😭3歳になるまでには乗れたらいいな〜くらいのつもりで与えるならいいかもしれません❤️
-
退会ユーザー
ただ、タッチペンの電池の消耗の早さと言ったら!!
自動スリープモードもついてて、スイッチONのままでも勝手にスリープモードに入ってくれる仕様ですが、
24日に与えて、昨日アルカリ電池切れました😭笑
1週間…。😭
アンパンマンにこだわらなければ、他のものでも良いかも…とも思います( ¨̮ )- 3月1日
-
うさもも
タッチペンの消耗早いんですね。エネループ買わないとですね!
- 3月2日

あおい
2歳の誕生日は、大好きなトーマスの大事典と、おたすけこびと(絵本)と、初めての動物園にしました!
トーマス大事典は大きすぎるかな?と思いましたが大ヒットでそこから3ヶ月は毎日見てたし、今でもちょくちょく読んでいます☺️
その前のクリスマス(一歳半)にアンパンマンことば図鑑と三輪車をあげましたが、どちらもいまだに良く遊んでいます☺️
三輪車は上手くこげませんが。。
ことば図鑑は普通に使った後、2語文、英語、クイズ、イベントと、息子の中で流行りがあるようで飽きずに楽しんでます!
-
うさもも
トーマス大辞典いいですね。うちも好きなので、毎日見るかもです。ことば図鑑もやはり良さそうですね!参考になります☺️
- 3月1日

うさもも
ひとりで遊んでくれるのは助かりますね😭
2歳になるのに喋る単語が少ないので、勉強して言葉を覚えてほしいです!
ストライダーはまだ早そうですね。やはり、ことば図鑑が有力候補になりそうです。

ちぃママ
うちは「はじめての図鑑900」をあげました。日本語も英語も両方タッチペンで聞けるので、オススメです😊
-
うさもも
日本語も英語も両方タッチペンでできるんですね!言葉を話すようになってから考えてみます。ありがとうございます😊
- 3月2日

ぺんぎん
2歳の誕生日、キックバイク(ストライダー的なやつのdbikeのもの 1万円台前半くらいだったかな)をあげました。
お店で試乗させてもすぐ降りると言っていたので、あまり興味ないかな〜と思いつつだったのですが、実際にプレゼントしたら大ハマりです。すぐに乗りこなすようになりました。公園の行き帰りなどで乗せています。
じいじばあばからは、プラレールやトミカをプレゼントしてもらい、こちらも大好きです。やっぱり男の子ですね。
あと、アンパンマンのではないですが、しゃべる図鑑のようなものを1歳半頃から使っています。このお陰でいっぱい言葉を覚えたし、半年以上経った今でも遊んでいていい買い物だったと思うので、こちらもオススメです。
-
うさもも
dbikeはうちもお店でみて、いいねーと言ってました!まだ試乗してないですが、2歳でも足は届きますか?
プラレールやトミカはうちも好きですよー☺️クリスマスにプレゼントしました。
やはりことば図鑑にしようと思います。ありがとうございます- 3月2日
-
ぺんぎん
dbike足届きますよ。初めはサドルを一番低くしていましたが、最近少し高くしたくらいです。サドルもハンドルも高さを調整できるので大丈夫だと思います。
- 3月3日
-
うさもも
ありがとうございます😊
dbikeは義理のお父さんお母さんに買ってもらい、自分たちからはことば図鑑にしようと思います🎵- 3月3日
うさもも
ことば図鑑お気に入りなんですね!ものの名前わかるなら勉強にもなるしいいですね🤩
アンパンマンでないのも探してみます。