![みか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
37週2日の検診で、赤ちゃんが大きくて帝王切開の可能性があると言われ、少し戸惑っています。前駆陣痛もなく、アドバイスが欲しいです。
はじめまして(*´`)
37週2日の検診に行った際に
子宮口0センチ、まだ赤ちゃん降りてきてないと先生に言われました。
身長が151センチの割には赤ちゃんが3190g少し大きいかな〜と言われ、レントゲンを撮ったら骨盤と頭の大きさが今でギリギリとの事でした。
自然分娩か帝王切開か五分五分...一応家族の皆には帝王切開になるかもしれないと伝えておいてね!と言われ初めての事で少し戸惑っています(;_;)
お腹の張りは少しあるものの毎日散歩したりスクワットしたりしているのですが、前駆陣痛もなく産まれる気配なないかなーという感じですᐪᐤᐪ
この様な体験された方がいればアドバイス聞きたいです(_ _)
- みか(4歳11ヶ月)
コメント
![久しぶりのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
久しぶりのママリ
関係ないですが…!
帝王切開になりそうであれば、限度額認定証今のうちに取りに行っておいた方がいいですよ!
無事に生まれますように!
![sarry](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sarry
私も150センチで3200gの男の子を昨年10月に出産しました😊
私の子も頭が少し大きくて…でも事前に病院でそのようなことは言われませんでした😅
予定日3日前に破水して、そこから入院して3日間陣痛に耐えて予定日ぴったりに吸引分娩でなんとか産まれました😅子宮口全開になってから急に先生からこのまま頭が出てこなそうだったら帝王切開になるかもしれないって言われたので、もっと早く言って〜って感じでした😭
不安にさせてしまったらすいません💦同じような感じだったのでコメントさせてもらいました😭
大丈夫‼️自然分娩でも帝王切開でも、頑張った先に最高の幸せと宝物が待ってますよ❤️
出産頑張ってくださいね☺️
-
みか
コメント読んで少し落ち着きました。
3日間も陣痛に耐えたのは凄いですねᐪᐤᐪ正に母は強しですね👩
予定日まであと少しなので焦らず出産に挑もうと思います!ありがとうございます⸜☺︎⸝- 3月1日
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
初産ですか?
初産の方で37週で陣痛がくる方は少ないかもしれませんね!
予定日ってすごいもので何も問題なく過ごしてきた妊婦さんであれば、本当に予定日近くで出産されるみたいです!
私は上の子の出産の時、予定日前日の検診で『まだ全然降りてきてない』と言われていたのに、予定日に産まれました❗
それがまたその出産が大変でした!
私の背は159センチなので骨盤の狭さは疑われていなかったのですが、実際は骨盤が狭かったらしく、赤ちゃんが上手く旋回できずに、子宮口全開&陣痛1分間隔になってから12時間かけての出産になりました!
現在35週ですが、今回はギリギリまで様子を見て赤ちゃんの大きさと相談しての出産になる予定です!
-
みか
初産です!
赤ちゃんのタイミングで産まれてくるとわかっていながらも週1回の検診で400gずつ大きくなっていて出産に不安を抱き始めてしまいました😫
吸引分娩などにはならなかったのですか😯?- 3月1日
-
くま
吸引分泌でした💦
帝王切開にならなかった理由は、赤ちゃんの頭が小さめだったことと、赤ちゃんが元気だったかららしいです❗
結構大変な分娩だったらしく、助産師さん・産婦人科の先生・小児科の先生…あわせて20人近く分娩室にいてましたよ😅笑- 3月1日
-
みか
骨盤が狭いとリスクはあるんですね😩
赤ちゃんも元気で良かったです🚼
私だったら20人近く居たら逆に緊張しちゃいそうです笑
初めての出産時は前駆陣痛などはありました??- 3月1日
-
くま
なかったように思います!
予定日に陣痛が来たときも『これが陣痛なのかな?』といまいちよくわからなかったです!
でも、軽い痛みがくる間隔が定期的だったので陣痛だと確信しました!- 3月1日
-
みか
生理痛があったタイプなのですが、前駆陣痛がなく痛みに弱い人間で陣痛が少し不安ですᐪᐤᐪ
皆さん痛みを乗り越えて出産されているので自分も頑張ろうと思います✊🏻✨- 3月1日
-
くま
頑張ってくださいね‼️
私も頑張ろうと思います😆- 3月1日
-
みか
コロナも流行っていて大変ですが、体調にも気を付けてお互い出産頑張りましょう☺
回答して頂いてありがとうございます🥰- 3月1日
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
↑分泌じゃなくて分娩ですね😁笑
![うめこんぶさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うめこんぶさん
私は145cmですが、3306gの
赤ちゃんを産みました!
私の病院では推定体重3500g
超えると帝王切開も視野に
入れて・・・って感じでした😧
最後の最後に赤ちゃんの
心拍が下がってしまって
吸引分娩でしたが
分娩所要時間は8時間くらい
でした!
-
みか
心拍が下がって緊急帝王切開じゃなく出産されたのは初めて聞きました!!
出産前に行ってたことなどありましたか?( ¨̮ )︎︎
あれば教えてほしいです!- 3月1日
-
うめこんぶさん
心拍が下がった時にもう
子宮口が全開で、下から
手伝って産みましょうと
お腹に乗られ、会陰切開し
吸引分娩となりました😅
雑巾がけくらいです!笑
あ、犬の散歩もしてました!
ちなみに39w3dで出産でした!
2人目は上の子と走り回る
というか早歩きというか
沢山運動したらその日の夜
陣痛が来ました!- 3月1日
-
みか
会陰切開に結構ビクビクしてます😭結構痛みに弱いタイプなのでこんな自分が産めるのかな??って心配になる時もあります。
早速今日親戚の子供と公園で走り回ったのですがお腹の張りが少しあるのかなー、くらいなので明日もお散歩で動き回ろうと思います👣- 3月1日
-
うめこんぶさん
会陰切開は全然いつ切られた
のかもわかりませんでした😅
もう、痛くなったら産むしか
ないですが、私はこれは
いつか終わりが来る痛みだ!
産めば終わる!産めば終わる!
って心で唱えてました🤣
無理はせずに頑張って
くださいね❤- 3月1日
-
みか
そろそろ覚悟を決めて頑張りたいと思います😤
回答して頂きありがとうございました🙏- 3月1日
みか
ありがとうございます(^^)
分からないことが沢山あるので勉強になります!
久しぶりのママリ
社会保険(会社)、国民保険(役所)かで申請する場所は違います!
帝王切開になる場合だと、高額医療とか、後で手続きするのがめんどくさいので、予定帝王切開やなりそう…って方は先に限度額認定証申請してますね!
みか
38週の検診で出産方法が決まり次第の申請を行おうと思います👍
緊急帝王切開になった場合は後からの手続きという事でしょうか😩?
久しぶりのママリ
申請から遅くて1週間くらいで発行されますよ🙆♀️
緊急の場合はあとからですね!
みか
教えていただいてありがとうございます😊
次回の検診結果で行動しようと思います⸜☺︎⸝
ニッチさんは37週の初産ですか😌?
久しぶりのママリ
そうです!
3/6に逆子で帝王切開です😭
みか
赤ちゃんに会えるのももう少しですね😌💓
帝王切開は調べたら術後が辛いとの意見もあり、少し不安になりますよね😩出産レポなど読んで色々参考にしてます✍🏻💭