※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
家族・旦那

授かり婚で出産をしてから、結納・結婚式をあげられた方いますか?今年の…

授かり婚で出産をしてから、結納・結婚式をあげられた方いますか?

今年の秋に親族のみで結婚式を予定しています。
入籍前に顔合わせはしました。
その他の娘のお食い初めや今回の初節句で両家で何度が集まっています。

私の親に結婚式をすることを伝えたところ
結納はいつするのかと言われました。
私の中では顔合わせもしたし、既に入籍済みだし、両家でも数回会っているのでもう結納はしないつもりでした。
しかし父はするのが当たり前だと言ってきて、、、
正直今更?と思うのはおかしいでしょうか。

コメント

E

結婚した時、私が22旦那25と若かったので結納はしてません。両家も結納なんて言葉全く出ませんでした!4月に妊娠発覚5月に籍入れてちゃんとした顔合わせのような食事会したのは子供産まれる前の10月とかでした🤣結婚式は産まれる前に式場きめて子供が5ヶ月になった時にしましたー!

たしかにそれは今更?ってなっちゃいますね!

  • ひまわり

    ひまわり

    ですよね☹️☹️
    本当めんどくさいです。

    私も妊娠中にしたかったんですが悪阻がきつすぎて断念しました😭
    5ヶ月でされたんですね✨すごい!
    私はこれから体型戻さなきゃです、、笑

    • 3月1日
  • E

    E

    結婚記念日の5月がいいというのもありましたし赤ちゃんならこのくらいが親とか義母に預けてもぎり人見知りしないかなーて感じだったので笑

    • 3月1日
  • E

    E

    費用は旦那の親が300万出してくれました。それと別に義母が旦那の子供から貯めていた300万をこれは旦那のお金だって事で貰いました。

    • 3月1日
𓆡mimaman's𓆡

私は19で結婚しました!デキ婚で。妊娠わかってすぐ両家で顔合わせして籍入れました
それから2年後落ち着いた頃に結婚式をあげました💒
家族だけの小さな結婚式です。もちろん結納金もなかったので結婚式費用は旦那さんのご両親が全額負担しました❗️

  • ひまわり

    ひまわり

    全額負担してくださったってすごいですね😳!ご祝儀とかはなかったんですか?
    ちなみに家族だけの式の場合、司会進行とかはつけましたか?💦

    • 3月1日
  • 𓆡mimaman's𓆡

    𓆡mimaman's𓆡

    全額負担しましたね、
    多少は私の実家の方も持っていったみたいですが…
    私達30人プランのパパママ婚て言うプランで結婚式を普通にあげたので司会もいましたよ!音響も全て!普通の結婚式となんも変わりありません!

    • 3月1日