![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがおっぱいを吸う力が弱くなり、すぐに泣いてしまうのでミルクをあげています。哺乳瓶に慣れてしまったため、おっぱいの吸い方を忘れた可能性があります。
生後17日目の赤ちゃん育てています。
母乳についての質問です。
今は乳首が痛く混合で育てていましたが
(母乳の出はいいです)
二日前くらいからおっぱいを飲むときの
力が弱くなったように感じます。
実際、40分かけておっぱいをあげても
すぐに泣き出します。
仕方ないのでミルクをたしてしまいます。
たすというよりもミルクだけを
あげるときと同じ量あげています。
おっぱいを吸えてないのでしょうか?
哺乳瓶の乳首に慣れてしまって
おっぱいの吸いかたを忘れてしまった
のでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
![あちゃま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃま
まだ慣れるとかはないとおもいます💧
乳首が浅いとかじゃないですか?
保護器つかってましたよ🙆♀️💞
![かさかさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かさかさ
私ももともと母乳の出はよかったんですが、乳首が裂けてしまって新生児の頃に1週間、搾乳+ミルクに切り替えたことがあります。
1週間後に直母にすると私も吸う力が弱くなったかなと感じました!
助産師さんに相談すると、哺乳瓶の方が簡単に吸えるから、直母にすると力が弱くなったように感じるかもと言われましたよ!
あるいは前に比べて乳首が強くなって力が弱くなったと感じるのかもしれません!
コメント