

さあ
私なら早めに受診します!
小さいので何があるかわからないし
手遅れになるよりすぐ連れていきます!!
呼吸乱れたりするなら今からでも
救急行った方がいいですかね😖

退会ユーザー
うなっているのですか?
うちも生後2ヶ月くらいまでうなっていて、うるさくてこちらが眠れないほどでした。
でも、生後2ヶ月くらいでうならなくなると聞いており、たしかにいつの間にかうならなくなりました。
今思えば、飲ませ過ぎでお腹が苦しかったのかなと思います😅

かのん
私も寝ている時、授乳後の呼吸の乱れが不安でした·····
2週間検診で相談したら赤ちゃんの呼吸は不規則になったり痰が絡んだような呼吸になるのはよくあることと言われました!それだけまだ臓器が発達途中ということみたいです!
顔色が悪かったりしなければ大丈夫みたいです!
私も初めての育児で不安なことだらけで赤ちゃんが寝ててもずっと顔色見たりしてます。
お互いに無理しない程度に頑張りましょう☺️🍀

m
寝ている時の呼吸を動画に撮って先生に見せるのがいいと聞きました!
気になって毎日不安な気持ちになるなら健診の前にとりあえず病院に電話してみます😣
16日って結構先ですし😭

はじめてのママリ🔰
質問の答えではなくすみません😣
うちの子も寝ているとき、苦しそうなときがあります( ; ; )
寝ているときというか、寝る前?いつもうなっててゲップが出ないからなのか、不安です😭😭

もかちゃん
私も娘のうなりや、喉を鳴らしたりするのが気になっていましたが、赤ちゃんにはよくあるそうです!苦しそうだったり、ぐったりしている様子がなければ、予定通りの検診でいいかと思います!
不安なことが沢山あるかと思いますが、お互い頑張りましょう!🙆♀️

ぷうはじめてのママリ🔰
鼻は詰まってませんか?
コメント