※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★
家族・旦那

新潟市に住んでいます。ついに新潟にもコロナでましたね😨いま里帰り中で…

新潟市に住んでいます。
ついに新潟にもコロナでましたね😨
いま里帰り中ですが、実家はストレスがたまるのでもうアパートに帰ろうと思っています。でも帰ったら自分でスーパー行ったり買い物行かないと行けません。
帰ってきたらコロナ危ないんじゃないかと旦那に言われました。買い物に行かないといけないから。ちなみにアパートも実家も新潟市内です。
たしかにそうだけど、ほんとストレスだから帰りたいです。
みなさんならどうしますか??

コメント

れれれ

市民病院に患者が2名居るらしいですね🤔報道だと1名ですが、、、怖いですねー。゚( ゚இωஇ゚)゚。

  • テレホン

    テレホン

    お母さんの事じゃないですか?それで2名かと。

    • 3月1日
  • れれれ

    れれれ

    最近退院されたみたいですね!再発しなきゃ良いですね:(´°Д°`):

    • 3月2日
🦖🦕🐾🐰

同じ市内なら私ならストレス溜まるので自宅に帰ります😅
コロナ怖いですが、実家にいて買い物に行ってくれてる母とかがなったら意味ないので💦
アパートに帰って極力買い物の回数を減らして生活します!

もち( ・∇・)

私も市内在住ですが
私は実家にいてストレスたぶんやばいと思うので
里帰りしないことにしました\( 'ω')/
とうとうコロナ出て不安ですが…
手洗いうがいを気をつけるようにして
あまり不安にならずに
過ごそうと思います\( 'ω')/
お子さん小さいから不安ですよね( ; ; )
ストレス溜め過ぎないように
してくださいね(T . T)

ぺんぎん

ネットスーパーとか使えませんか?買い物行かないでも結構生活できますよ。

deleted user

私は中越に里帰りしてましたが、明日から新潟市のアパートに帰ります!
不用意な外出は控えますが、あとは予防をしっかりするしかないのかな、と思ってます💦

りさ

新潟のマンションに住んでます。市内の病院にも検査をしていないだけで肺炎患者が増えていると耳にしました。
でもコロナは空気感染しないようなので、外出時は抱っこ紐を使用し、買い物中は子供に触れない、お店のベビーカーは使用しない、自分の鼻も掻いたりしない、お店から出るときは必ず手指消毒をする、を徹底して必要最低限の買い物には出かけています。

ぷーちん

ストレスになるなら早々に帰った方が良いと思いますよ💦
買い物ですが、ネットスーパーや生協を利用されるのはどうですか?私は少し前からパルシステムを利用し始めましたが、ベビー割とかで配送無料だったり、あとは炒めるだけ状態にカットしてあるお惣菜セットが買えたり重宝してます(^^)

ともたん。

私も今里帰り中ですが、実家でのストレスが半端ないです💦
コロナは心配ですが、1ヶ月検診が終わったら自宅へ帰ろうと思います💦
旦那の事も心配ですし💦

私が住んでる県でもコロナがでたので心配ですが、極力旦那が休みの日に買いだめする予定です。

最悪、足りない場合は、歩いて2.3分の所にスーパーがあるので、ミルクを沢山飲んでもらって寝てるときに赤ちゃんだけ置いてサッと行くつもりです💦