※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆oturu☆
ココロ・悩み

SNSでのやりとりでイライラして疲れた女性がいます。

愚痴です。

1ヶ月違いの子供が居る子が「お酒解禁!」みたいなのをSNSに書いていたので「卒乳したの?」と聞いたら「してない。」と言ったので「お酒は飲んだら授乳出来ないし、気をつけないとダメだよー。」的な事を言ったら…うざいと遠回しにSNSにまた書いてやがった…。
どうでもいい子やったら、注意すらしないのに…そう言うのわからんのやろな〜って思いました。
で、私が旦那の周りの人間の事でイライラする事が続いたのでSNSに書くと「私の事?もう付き合いやめるわ。」と。w
自意識過剰と言うか…なんと言うか…。
嫌やったら、無理に付き合いする事ないしいいんちゃう〜
ってな感じで返信したんですけどね〜

うーん´д` ;
疲れる…

コメント

yyynon

ほんと人の受け取り方っていろいろだし、言葉って難しいですよね💦
ちょっと時間おいてから連絡してみてはどうでしょうか?

それにしても卒乳してないのにお酒はあかんよね〜

  • ☆oturu☆

    ☆oturu☆

    本当、受け取り方いろいろですよね´д` ;
    子供も一ヶ月しか変わらないので、色々育児について聞いて来たりしてたので「お酒飲んだら授乳は危ないよー!」と注意しただけなんですけどね〜
    まぁ、それが彼女にはうざかったんでしょう。w
    ほんと、卒乳してないのにお酒はあかんですよ〜
    アホ程は飲んでないと思うけど、死亡事故とかも実際ありますしね~_~;

    • 5月24日
  • yyynon

    yyynon

    怖いですよね💦

    • 5月24日
  • ☆oturu☆

    ☆oturu☆

    ほんと、怖いですよね´д` ;

    ありがとうございます♡

    • 5月24日
こうママ

その程度の子なんだなって思った方がいいかもしれないですね(´ー`)
正直その方中学、高校生レベルですね(´+ω+`)
私の妹とその友達のやり取りを聞いてる感覚になっちゃいます💦

おつるさんは何も気にしなくていいと思いますよ‼️
子供が生まれて考え方とかも全く違うとか良くあるみたいだしそこから付き合いなくなったとかも良く聞きますΣ(。・Д・。)

余計疲れちゃう事はあまり悩まずにです(^^)

  • ☆oturu☆

    ☆oturu☆

    ほんと、言っちゃあれですが中学、高校レベルです´д` ;

    子供生まれたら、考え方とか違うと付き合いなくなりますよね~_~;

    ありがとうございます♡

    • 5月24日
0016

遠回しに書くくらいなら直接言って欲しいですよね(*_*)!!
子育てのことって家庭によってそれぞれの考え方がありますし、どんなに仲がよくても口を出すことじゃないような気が私はします(>_<)
私は社会人になってから付き合っていても疲れるだけだな。と判断したことはめっきり会わなくなりました(u_u)。
リフレッシュしたくて連絡とったり遊んだりするのに、その度にストレス感じるのってなんかそんな気がしちゃって(^◇^;)

  • ☆oturu☆

    ☆oturu☆

    ほんと、直接言って欲しいですよ〜

    色々、子育ての事で相談受けてたので注意したんですけどね´д` ;

    もう、今後は相談されない限り自分からは何も言わない様にしますヽ(´o`;
    疲れる原因が増えるだけやし~_~;

    • 5月24日
  • 0016

    0016

    ですよね(;_;)

    そーだったんですね(u_u)。
    それで恨まれても困りますよね(´・_・`)

    ほんとそれです。
    私もママ友同士がそーなってるのを見たときに学びました(´Д` )(笑)

    • 5月24日
  • ☆oturu☆

    ☆oturu☆

    ですよね~_~;
    今回で学びました´д` ;笑

    ありがとうございます♡

    • 5月24日
deleted user

もしかしたらそのお友達はフォロミに変えたとか、断乳初日とか色々考えられるしおっぱいのことって結構デリケートな問題なので触れて欲しくなかったのかもしれませんね😣
どうでもよくないお友達の割に、「書いてやがった」とか「自意識過剰」とか言ってらっしゃるのにはビックリですが😲
わたしの友達にもいますよ、すぐ愚痴をツイッターとかに書いてる子。ウザイとか書いてるのしょっちゅう見かけます。
そういう子とは徐々に関わりを減らしていったほうが楽ですよね😆
お互い育児と人間関係がんばりましょ😭

  • ☆oturu☆

    ☆oturu☆

    断乳なども、フォロミにも変えてないですよ〜注意する前にそうなのかなーっと思って聞いたら違ったので「気をつけないとダメだよー。」と言いました。
    欲しがったら授乳する〜って言ってたので´д` ;

    書き方あれでしたね~_~;
    イライラしてるのもあったので(・_・;

    ありがとうございます♡
    お互い育児と人間関係がんばりましょうね(^○^)

    • 5月24日
mammy888

えー...
付き合いやめるとかすぐ言えるような方とは
また何かあった時に言われたりしますよね(´・_・`)
何かあるたびにSNSに書かれても気分悪いですし
それがストレスになりそうです...

  • ☆oturu☆

    ☆oturu☆

    ほんと、そうですよね〜
    付き合いやめるって言ってるので、連絡もしてこないでしょう´д` ;
    SNSに明らか私の悪口系を書いてたら、直接連絡しますけどね。笑
    ってか、見ない様にします(^○^)
    ありがとうございます♡

    • 5月24日
芋子

SNSって受け取り方色々だし
難しいですねm(_ _)m

でも私ならそんな感じの人なら
徐々に距離を考えます(>_<)

ストレスになっちゃいますね。

  • ☆oturu☆

    ☆oturu☆

    ほんと、難しいです´д` ;

    もう、距離を置くつもりです(^○^)
    ストレスは溜めたくないですし´д` ;

    ありがとうございます♡

    • 5月24日
arieru

おつるさんにとって良かれと思って言ったことが向こうにとってはいい印象ないのかもしれないですね😅
言ってることは正しいんですよ😭❣️
SNSって自己満であってとやかく言われるために上げてないって思ってるかもしれないですね😭
そして私ならそういう事する子は何も言わず距離をとります😓その子の子供さんは可哀想かもしれないけど😢言ったところで辞めないんだし、一ヶ月違いなら何かと張り合ってきたりめんどくさいですよね💔
そこで仲良くおれるかおれないかで全然今後の付き合い変わります😱💔

  • ☆oturu☆

    ☆oturu☆

    そうですね´д` ;
    いい印象じゃなかったのかもですね(・_・;

    何も言わなかったのが、その子に対しては正解でしたね。笑

    張り合って来てましたねー~_~;
    軽く流してましたけど。w
    うーん、もう仲良くはしないですかね(・_・;
    道で会ったら、「元気?またね!」的な会話はするかもですけど…(・Д・)ノ

    ありがとうございます♡

    • 5月24日
アボカドサラダ

いますよねー!当たり前のこと言われて、遠回しに言うやつ₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎
うちならもう、縁切ります!何言ってもこらからもそうやってぐちぐち言われそうやし(´-_-。`)

  • ☆oturu☆

    ☆oturu☆


    いるんですよー!
    やっぱ、縁切りますよね´д` ;

    ありがとうございます♡

    • 5月24日