

ぷーちゃん
もうすぐ1歳1ヶ月ですが、嫌な時は首を振って「やー」って言います😭
まだイヤイヤ期は突入しなさそうですが自分の意思を表示できるようになったなぁと成長だと思っています!
でも早い子は1歳半くらいからイヤイヤ期に突入しますよね😰

はじめてのママリ🔰
うちの子は1歳半から
イヤイヤ期です😭😭

マメ
1歳になってすぐ自我が芽生えて
嫌な事は反り返って大泣きでした。
1歳3ヶ月は落ち着いて過ごせてましたが
こないだ1歳4ヶ月になったばかりで
またひどくなりました💦
ギャン泣きに加えてすごい叫んで怒ります笑
イヤイヤ期に片足突っ込んでるくらいひどいです😂

退会ユーザー
うちも最近、気に入らないことがあるとすぐに「バイバーイ」と言いながら手を振るようになってきました。悪化ふると反り返って泣くきます。
イヤイヤ期もっとひどくなるのかと思うと心配です。

𝓡.
うちも 、首振りながらどっかに逃げつつ
やや〜!って言います 。( 笑 )
これから恐ろしいですよね ( ◜ᴗ◝)

アネラ
一緒です!
自我が芽生え、最初はイヤを泣く事で訴えるばかりでしたが…不貞腐れる方法を知ったのかと嬉しい成長です🤣
今は可愛いけど、友人の子のイヤイヤ期を見てると恐怖です💦

おんなのこまま
うちもそりかえって泣いたり地面に寝転んだりしてます笑
めんめ!って言うとめんめんめんめんめ!!って言われます😂
あーこれまだ自我なんだって思うと辛いです笑

ちょろ🔰
同じく1歳4ヶ月の娘もおなじくプイッ!っとすれば嫌だと意思表示できるとわかったのかプイッ!が増えました……
自我ですね……
成長なので喜ばしいですが、疲れているときや急いでいるときは辛いです💦

2児mama
自我が芽生えて好き嫌いがはっきりしてます🙄
嫌なことは「いや!!」ってはっきり言われます(笑)
そのあと宇宙語でうにょうにょ文句言ってます😅
しつこくされるときー!!って怒ってます(笑)
最近ズボンや靴とか靴下を自分で履こうとして履けなくて一人で怒ってます💦
履かせてあげると機嫌直るのでまだイヤイヤ期ではないなーとは思いますが、怖いです😂

ひーな
うちも最近よくやります!
成長したなって感じです😊
特に食事の時にやるようになりました!好き嫌い出てきたのかな?って思います😂
あとはパパが大好きみたいで、パパに抱っこされてる時おいでとすると首を振りニヤニヤしてます🙃(笑)
けど、そのやりとりを楽しんでいるのかな?って感じます☺️☺️

退会ユーザー
息子はなんでも取り敢えず、嫌!イヤや!です…
だんだん癇癪になることも。
もう自分がどうしたらいいか分からないんでしょうね。
言葉が通じないもどかしさ、、 分かってあげられなくてごめんねーと言いつつ、気をそらしてなんとか乗り切ってます…
お着替えイヤー!とか😭
コメント