
生後6ヶ月の娘が湿疹で悩んでいます。薬を使っても一時的に改善するものの、再び赤みが出てきます。離乳食を始めたタイミングと湿疹の関連性について心配しており、アレルギーの可能性も考えています。湿疹が治らない場合、皮膚科を受診すべきか悩んでいます。
湿疹について質問です😣
もうすぐ、生後6ヶ月の娘です。1週間ほど前に突然首元から胸あたりにかけて赤みのある湿疹が出ました。
その後、お腹、足、腕の方にも出てきたので小児科で薬をもらいました。ステロイドの入ってないもので、様子見て治らなかったら皮膚科に行くよう言われました。使ってみて4日目、朝はお腹はとくに赤みも消えて良くなってるように見えるのですが、日中過ごしていくとまた赤みのあるぽつぽつが全体に出てきます💦常にうつ伏せで遊んでいるのでそのせいとかあるのでしょうか😢
離乳食は今月5日から始めていて、出たタイミングはとくにはじめての食材を試した日ではありませんでした😭
湿疹が出ている時は新しい食材やめた方がいいというのを知らず、3種類ほどあげてしまいました😭😭
①離乳食自体やめる必要はないですか…?
②どのくらい治らなかったら皮膚科に行くべきでしょうか?
アレルギーだった場合、どのような湿疹が出るのでしょうか😱
とても痒そうで…お風呂もなんとなく嫌がってるのでお湯がかかるのが嫌なのかなぁと💦
わかる方お願いします💦💦
- ママリ(1歳7ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ももたろう
床暖ですか?部屋が暖かいと、汗ばんだりして湿疹でることもありますよ?
離乳食やめる必要ないと思います
ステロイドが入ってないので、ただの保湿でしょうから、早めに皮膚科にも受診するのもありだと思います!
アレルギーだったら、蕁麻疹がお腹や背中にでてきます

はじめてのままり🔰
厚着させてないですか?👀
-
ママリ
厚着させないように気を付けてます💦
北海道で室温はあったかいので…😣- 2月29日
-
はじめてのままり🔰
そうなんですね💦
そしたら乾燥かもしれないですね😢息子も乾燥で湿疹出ますよ💦💦- 2月29日

はじめてのままり🔰
こんな感じでした💦💦💦
-
ママリ
写真もありがとうございます😭
乾燥が原因でもこのくらいになるんですね😢かわいそうですね💦
アレルギーか心配してましたが、娘も乾燥ですかね😂- 2月29日
-
はじめてのままり🔰
とんでもないです!もっとひどい時ありました!💦
息子肌が弱くて乾燥でもこのようになってしまいます💦💦息子も乳児湿疹が酷すぎて体に移行したのでアレルギーの心配してました😔が今のところはないみたいで😅
甲殻類は怖くて試してないんですが卵とかは問題なくって感じです!
もし不安なら肌が綺麗になった状態であげたやつを再度
あげてみてもいいと思いますよ😊- 2月29日
-
ママリ
そうなんですねー😢
子供って痒いとか言えないしどう思ってるんだろう?とか気になって😂😂
娘は今まで乳児湿疹とかもなくツルツルもちもち肌だったので、初めてかつ突然のことでびっくりして💦
もうちょっと様子見て皮膚科行ってみようと思います!- 2月29日

もか
離乳食は食べる前に感作防止で口回りにワセリン塗れば大丈夫だと思います。
乾燥と汗湿とまじったものだと、治りが遅くなるので皮膚科おすすめします!
-
ママリ
なるほどですね!アドバイスありがとうございます✨
やはり皮膚科検討してみます🥺- 2月29日
ママリ
床暖ではなく、室温も21,22度くらいにしてなるべく薄着させてます😣
蕁麻疹…って見たことないのですが、今は鳥肌のような赤みのない湿疹だったり、赤みあってもプツプツしたものだと違いそうですかね?💦