
4ヶ月の娘は夜間2〜3時間で起きて授乳を欲しがります。昼間は4時間空くことも。寝る時間は9時で、お昼寝は3回40分ずつ。夜溜めて寝る方法はありますか?
4ヶ月の娘を完母で育ててます。
夜間の授乳間隔についてですが…
娘は昼間は授乳間隔4時間くらい(長ければ5〜6時間空く時もあります)空くのに夜間は2〜3時間で起きて欲しがります。
夜中なかなか溜めて寝てくれません。
寝る時間は9時くらいで起きるのは7時半くらいです。
昼間は雨の日以外は散歩したりお買い物行ったり軽くお出かけしてます。
お昼寝は3、40分×3回くらいです。
まだ溜めて寝ない子もいるとは思うのですが、何か夜溜めて寝てくれる方法ってないですか?
- nanamama♡(8歳, 10歳)

ザト
夜9時に寝る前にミルクをあげてみるのはいかがでしょうか?

ママリ
うちもこの間まで完母で、最近混合にしました。寝る前にミルクをたくさん飲ませても結局夜中に数回起きてしまいます。
そういうタイプの子なんだなって思って辛いけど諦めて今は夜は添い乳で付き合うことにしました。
昼間や寝る前ギリギリまで遊ばせて疲れさせたらぐっすり寝てくれます。
でもやっぱり朝までぐっすり、はうちの場合はまだまだ先な気がします。おっぱいは一歳で卒乳させたいと考えてるのでそれまでの我慢です😅

あいの亮
息子も同じです( ̄▽ ̄)
夜は10〜11時の間に寝かしつけて、2時間おきに起きますf^_^;)
昼寝は多い時で朝、昼と2時間くらい寝てます。
寝すぎなのかなと思いますが寝ることは大事だと思い寝かせてます(^ ^)
卒乳まで頑張るしかないかなと思ってます😅

nanamama♡
やはりミルクしかないですかねぇ…
試しに寝る前だけ100くらい飲ませてみます!
ありがとうございました♡

nanamama♡
ミルク飲ませても起きちゃうんですねぇ(><。)
ウチの子も起きちゃうタイプなんですかね…
お昼寝も長く寝ないしいっぱい遊んでるのに夜ぐっすり寝てくれないかなぁ💦
ありがとうございました♡

nanamama♡
もっと溜めて寝て欲しいですよねぇ(;>_<;)
夜中起きる時クラクラしちゃいます💦
卒乳まで…
長いですね(;o;)
ありがとうございました♡

りか★☆
うちは逆で、夜ぐっすりなんですが、夕方~寝る前は頻回授乳にしてます(^^)
だいたいですが、
8時、11時、15時、17時、18時半、(この間にお風呂)、19時半でねんねです。
夜中は泣きはしませんが、体重の増えがあまり良くないので、0時頃と5時頃にあげてます。
放っとくと呼ばれずに8時間とか寝てます。。
ミルクは母乳の分泌を減らすので、私は頻回を選びました(>_<)(あまり量がでる方ではないので)
1日トータルでの哺乳量が決まってるときいたことがあるので、昼間に少し増やせば、もしかしたら少し長く寝てくれるかもしれませんね(^^)

nanamama♡
トータル量決まってるんですか!?
初耳です!
ウチのは体重どんどん増えてるので昼間はほしがるまであげてませんでした…
昼間にしっかり飲ませてみます(≧∇≦)
ありがとうございました♡

りか★☆
あとは、もしかしたら、おっぱいが欲しい=おなかがすいたではなく寂しい、かもしれませんね(>_<)💦

nanamama♡
おっぱいが恋しいってやつですかねぇ(;o;)
可愛いけど参っちゃいますね💦
色々試してみます!
コメント