※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

抱っこひものおすすめおしえてください!やはり少々高くてもエルゴがいいのでしょうか?

抱っこひものおすすめおしえてください!
やはり少々高くてもエルゴがいいのでしょうか?

コメント

ママ

ベビービョルンの方が私は付けやすかったです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ベビージョルンのほうがお値段的に助かるので体に合うと嬉しいです~😊!

    • 2月29日
  • ママ

    ママ

    エルゴは手を後ろに回さないといけなくて、産後の浮腫でそもそも自分で付けられませんでした😭

    • 2月29日
mama

エルゴおすすめです!
エルゴアダプトクールエア使ってます🥰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    エルゴおもちの方多いですよね!
    一回試しにつけてみます!

    • 2月29日
deleted user

私は高いけどベビーアンドミーが楽でした😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はじめてききました!
    調べてみます!

    • 2月29日
メメ

エルゴは赤ちゃんがある程度大きいとか、ママががっしり体型なら良いかもしれないけどママが華奢だったりするとしっくりこない人も多いかなと💦
赤ちゃん小さくてもしっくり来ないこともありますし。
うちにもエルゴありますが、私が撫で肩で子供が痩せ型なので生まれたての頃はベビービョルンが良かったし、その後はnapnapが合いました。
1歳過ぎからエルゴはしっくり来ましたね。
今はヒップシートキャリアも色々出てるし、とにかく試着あるのみだと思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お母さんと赤ちゃんの体型どっちにも関わるから選ぶの大変ですよね😱
    月齢でも変わってくるんですね、、
    試着してみます!

    • 2月29日
ママリ

ベビービョルン、エルゴ、ニンナナンナ、ベッタのスリング、を貰いました。

今はベビービョルン使ってます。
肩紐を背負ってから赤ちゃんを抱っこするので使いやすいです。ただ重くなってくると肩が辛いのと、肩紐に支柱が入っていて嵩張ります。

エルゴは、赤ちゃんが小さくてエルゴでは股が開かず、新生児用のインサートを付けても嫌がりました。でも、肩は圧倒的にエルゴが楽です。
ただかなり嵩張ります。

ニンナナンナはベビービョルンに似ていて、横抱きもできるのですが、横抱きは上手く使えませんでした。

ベッタのスリングは、首座り前は全然上手く使えずです💦
ただかなりコンパクトになります。

友人が白くま堂のスリングを使っていて、新生児期からかなり使いやすいようです。
長時間抱っこして歩くにはしんどいですが、買い物程度なら嵩張らず、抱っこもしやすくて使い勝手良いようです。

私はたくさん抱っこ紐を貰ったので買ってないのですがら買うなら白くま堂のスリングと、大きくなった時用にエルゴを買うかな、と思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    白くま堂はじめて知りました!
    調べてみますね!!
    肩こりなりやすいのでなりにくいものを重点的に探してます😢
    出会えるといいです!

    • 2月29日
NS

エルゴ買ってますが、1ヶ月ぐらいのときはまだしっくりこなかったのと、アウターを着るとガンダムみたいにゴツくなるので、この冬はコニーで乗り切りました!というか、コニーめっちゃ良かったです!購入してよかったグッズの中でも上位にくるぐらいよかったと思ってます😁👍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コニーも人気ですよね!!
    お値段的にもありがたいし、、、
    新生児から3ヶ月くらいまではコニーでもいいかなーとは思ってます😊
    そこから買い足してみようかなとも考えてます😊

    • 2月29日
  • NS

    NS

    はじめはコニーだけで全然事足りると思います😁👍
    家でも外でも使えるしホンマに重宝してます!なかなか寝られないときも、コニーに入れたら即寝でした笑
    もし旦那さんと共有したいのであれば、メイアンドマイっていうのがサイズ調整もできるみたいですよー😃👍

    • 2月29日
yumama

たくさん種類があるので、出産して、1ヶ月くらいで外に出られるようなら、赤ちゃん連れてアカチャンホンポなどに行くと試着とかできるので、試着してから買うのがオススメかと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    実際赤ちゃんだっこしてみないとわからないですよね!!
    人形おいてあるけど我が子でないとわからないし、、笑
    いってみます!!

    • 2月29日
  • yumama

    yumama

    お人形は動かないので、どれもしっくりくるかなぁ?って感じですが、赤ちゃんは動くし嫌がって泣いたりと難しく感じたりするので、赤ちゃんと選んでみてください!
    コロナが流行ってるので気をつけてください!

    • 2月29日