
コメント

まむもり♬
入院準備での必要なものですが?
それとも出産後・ベイビー類ですか?

ニコニコミカン
私と予定日1日違いです♪9月4日なので!
夏だと汗沢山かくので、肌着は多めに(10枚ぐらい)はとりあえず用意しました。
けど、クーラーつけて結構快適にお部屋すると思うので、もしかしたらいらないかもしれませんが、私は上の子がいるので、1ヶ月したらお外に連れ出さなきゃいけない気がするので、多めにしてます。サイズも60を買ってます。長めに使えるように♪
おくるみは、ガーゼタイプをオススメします。タオル生地だと汗かいちゃうので…!
入院先で、置いてる物などあれば要らないものも多いですので、確認しておいた方が良いですよ♪私は授乳クッションは病院に置いてあって、退院のプレゼントの中にも入ってました꒰*✪௰✪ૢ꒱
自分の化粧水とかクリーム系などお泊まりする時に必要な物は小分けの入れ物にいれておきました。
あと、髪の毛留めるゴムは重要ですよ☆
私髪の毛長くて、毛先が赤ちゃんの顔に付いたらそれだけで肌荒れするから。って言われました꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘
-
ちゃん(=゚ω゚)ノ
返信遅くなりました(>_<)
回答ありがとうございます!
予定日、1日違いなんですね!なんだか嬉しいです💓
9月の始めだとまだ暑いですよね💦
肌着は短肌着ですか?
私も今日、長く着れるように60で買ってきました(*^^*)
50も少しは持っていた方がいいですか?(>_<)
おくるみはガーゼタイプにします!
アドバイスありがとうございます♪
入院先に確認した方がいいですね!
初めての出産なので何もかも不安で仕方がないです(´・_・`)
髪の毛を留めるゴムですね!
よく出産前に髪を短く切る方がいますが、切らないで後ろで束ねた方が赤ちゃんに触れなくて良さそうですね😄
色々アドバイスありがとうございます!
すごく助かりました😍- 5月24日

ニコニコミカン
1人目の時に、短肌着を活躍させてなくて、使い道が分からないので、今回は買ってません。
なってますがだと重ね着必要ないし、長肌着とコンビ肌着のみです。
冬とかなら、短肌着に長肌着着せたりしますけどね。
50は要らない気がしますが、もし小さく産まれたら60だと大きすぎちゃうかもしれないので、2枚ぐらいなら…あってもムダにならないかもです。
あと、1ヶ月は外にだせないですけど、1ヶ月検診などの時は10月なので、長袖の普通のお洋服も少しあると良いですよ♪子供を抱いてゆっくり買い物は出来ないので…。
子供の洋服見てると、ついつい可愛すぎて沢山買っちゃいますが…٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
髪の毛も私も切らないの??と周りに言われましたが、結べた方がラクなので長いまま出産しました☆
あとは、長い髪の毛のママでいたかったので…♪♪
-
ニコニコミカン
返信のつもりが普通に送っちゃいました!- 5月24日
-
ニコニコミカン
最初の肌着の文章、、、おかしくなってます。
夏だと重ね着必要ないと打ったつもりが…。- 5月24日
-
ちゃん(=゚ω゚)ノ
返信かなり遅れました💦すみません😭
短肌着使わなかったんですね!
住んでる地域の気温とかにもよりますから難しいですよね(>_<)
今回60の肌着を買ってきました(*^^*)
一応50も用意しとこうと思います!
10月だともう普通に長袖ですよね!
準備しとこうと思います😊
赤ちゃんの服本当に可愛いですよね💓
私も切らないで長いままで居ようと思います😄- 5月26日
ちゃん(=゚ω゚)ノ
baby類です(*^^*)
入院準備に必要な物も教えて貰えたら嬉しいです!
まむもり♬
入院準備は色々ありますが、これがあったら良いかも!なのが…
・ペットボトルキャップ&ストロー
・授乳クッション
・骨盤ベルト(産後すぐに使える物)
ベイビー類↓
・短肌着、長肌着、コンビ肌着
・ベイビー用洗剤
・哺乳瓶、哺乳瓶用の洗浄ブラシと哺乳瓶用の洗剤、乾燥スタンド、消毒グッズ
・ベビーふとん、ベビーベッド(置けるスペースあれば)
・オムツ用ゴミ箱
・ベビーバス
・ガーゼ
・ベビー用の全身で行けるソープ
・ベビー用ローション
・綿棒
・体温計
・おくるみ
・チャイルドシート、ベビーカー
・抱っこ紐
だいたいこんな感じです💦
ちゃん(=゚ω゚)ノ
詳しくありがとうございます(>_<)
短肌着、長肌着、コンビ肌着はどれくらいずつ用意しましたか?(°_°)
まむもり♬
んーその季節によって違うかもしれませんね💦
夏場の場合だと、汗をかくので少し多めに買っておくのもありですしね(っ´ω`c)
肌着5〜6枚、長肌着とコンビ肌着3から4枚くらい。
ちなみに新生児は直ぐに大きくなるのでそんなに買わない方が良いかな💦
まむもり♬
先ほどの写真の洋服を3枚。
↓これも3枚
ちゃん(=゚ω゚)ノ
やっぱり季節によって違いますよね(>_<)
周りに同じ季節に産まれた人がいなくて…💦
写メまでありがとうございます(;_;)
すっごく助かります(;_;)
まむもり♬
私は、丁度同じ季節頃に出産した友人が居たので、洋服を何着貰えました。
なので自分で買ったのは写真の洋服6枚入りのセットを買っただけです(っ´ω`c)
ちゃん(=゚ω゚)ノ
返信遅くなりました(>_<)
まむもりさんに教えて頂いたリストを参考に今日少し買い物をしてきました!
ありがとうございました(*^^*)
まむもり♬
入院中は、もしかしたらいろんなもの準備してくれるかもしれませんので入院前に確認した方が良いですよ🎵
ちゃん(=゚ω゚)ノ
そうみたいですね(*^^*)
もう何もかも分からなすぎてテンパってます…笑
まむもりさんはもうすぐなんですね!
お互いに元気な赤ちゃんを産みましょうね😊
まむもり♬
私もそうでしたよ🎵
一昨日やっと哺乳瓶とおしりふき、哺乳瓶の乾燥スタンド買ったばかりです笑
西松屋や赤ちゃん本舗などのお店なら詳しい方もいると思うので聞くのもアリです(っ´ω`c)❤️
ちゃん(=゚ω゚)ノ
想像以上に準備しなければいけない物が多くなりそうです。笑
哺乳瓶の乾燥スタンドなんて頭にありませんでした…😅笑
そうなんですね!聞いてみます!ありがとうございます💓
まむもり♬
いらないかな〜と思う方も居ますけどね💦笑
入院中にいる物、出産後に直ぐに使う物は買っておき、もし足りない場合は後から買えば良いと思います🎵
チャイルドシートは退院時に車に乗せる決まりとなりますので、ベビーカーよりチャイルドシートを先に良いかな(っ´ω`c)
ちゃん(=゚ω゚)ノ
おはようございます!
チャイルドシートがついていないと退院させてくれない病院も多いみたいですよね(*^^*)
まむもりさんはもうチャイルドシートは買われましたか?(°_°)