
3、4ヶ月健診に誰かと行った経験がある方、一緒に行ったことがある方いますか?自分1人で行く自信がなく、不安です。旦那と行くことも考えていますが、2人で行くと迷惑になるでしょうか?周りには気をつけるつもりです。
お疲れ様です( *・ㅅ・)*_ _))ペコ
みなさん3、4ヶ月健診誰かと行った方いますか?
または、誰かと来てた人もいたよ!って方いますか😖
いつまでもこんなではだめと思いつつ、1人で娘を連れていく自信がありません…
嫁ぎ先で場所もよく分からず、3時間近くも健診時間かかるみたいで不安でたまりません😭
しかもコロナがどうなってるかも分からず…
成長も見れるし行けたら旦那と行こうかと思うのですが、2人で連れてったらじゃまになるでしょうか😣
周りには気をつけるつもりですが💦
- あきにゃん(5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
夫婦で来てる人やおばあちゃんと来てる人もいましたよ!

たたた
おつかれさまです!
私はいつも娘とわたしの2人で行ってましたが、
旦那さんと来ている方や
おばあちゃんと来ている方も見かけたことあります☺︎
全然邪魔とかは思わないと思いますよ☺︎♡
一緒に旦那さんが来てくれるなんて羨ましいです☺️!
誰かと一緒のが安心ですよね!♡
-
あきにゃん
返信ありがとうございます!
じゃまにならなそうならよかったです💦
誰かいてくれたら安心です😭- 2月29日

☆みんぐ☆
夫婦で来ている方も多いですよ!
うちも1歳半健診が今月ありましたが、夫婦で行きました。
-
あきにゃん
返信ありがとうございます!
そうなんですね✨
ほっとしました😊- 2月29日

ミッフィー
旦那さんと来てる方が何人かいましたよー🤗
ばあばも何人かいたはずです!
-
あきにゃん
返信ありがとうございます!
ばぁばと一緒もありですね🤔
実母はなかなか一緒に出かける機会もないのでいい機会かもです✨- 2月29日

mappi
健診の日は毎回旦那が仕事なので1人で行ってます😊
が、旦那さんも一緒に来てたりもするので大丈夫じゃないでしょうか?
-
あきにゃん
返信ありがとうございます!
わりと個人店のお菓子屋さんで働いてるので休みは融通きくので、頼んでみます😊- 2月29日

退会ユーザー
3、4ヶ月検診、30人近くのギャン泣き赤ちゃん空間でカオスでした😂💓笑
保育士さん?保健師さん?が、たくさんいて、常に優しく気づいてくださる環境でしたので、おそらくあきにゃんさんのところもそうだと思いますよ!!
全力でオロオロしている私達お母さん軍団を励ましてくれる雰囲気でした😂
パパも付き添いの方が2組いましたが、あれよあれよと検診が進むので、椅子に座って端っこの方で待ってらっしゃいましたよ😂笑
2ヶ月の頃ってお出かけも抱っこ紐も慣れていないとか、寒いとかで、外に出るのが怖いですよね。でも大丈夫です!そのうち慣れて、ばんばん、はい行くよ!👶みたいになります😂✨笑
ベビーカーお持ちですか??
私は息子が重てぇので、ベビーカーで歩いて行きました🙆♀️
それにしてもコロナですよね🤔もしかしたら、中止や延期のお知らせもあるかもしれませんよね😔🙏落ち着いているといいですね…😞
-
あきにゃん
返信ありがとうございます!
カオス…想像だけでも恐怖です😵
健診時間長いと思いましたが、結構あっという間なんですかね🤔
抱っこ紐とスリング家で試しましたが、難しいし首もまだ座らずで外で扱える気がしませんでした😭- 2月29日

退会ユーザー
1〜2割くらいは旦那さんや実母と来ている方いますよ🙂
一人だと不安ですよね💦
上の子の時は付いてきてもらいました。
頼れる方がいるなら、一緒に行って大丈夫ですよ👍
-
あきにゃん
返信ありがとうございます!
そうなんですね✨
結構実母といらっしゃる方もいるんですね🤔
旦那か母に頼らせてもらおうと思います😊- 2月29日

あき
うちは保健所が遠いので、旦那に車出してもらって行く予定です⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
歩いて行けないこともないですが、抱っこ紐も慣れてないし泣かれるので(꒪⌓︎꒪)
あきにゃん
返信ありがとうございます!
安心しました😊