
コメント

はじめてのママリ🔰
県営は無かったと思いますが、町営ならありますよ。
家賃とか間取りは詳しく知らないんですが、数年前に2階に児童センターが入った町営住宅が新しくできました。
他にも数カ所あったと思います。
はじめてのママリ🔰
県営は無かったと思いますが、町営ならありますよ。
家賃とか間取りは詳しく知らないんですが、数年前に2階に児童センターが入った町営住宅が新しくできました。
他にも数カ所あったと思います。
「子育て・グッズ」に関する質問
抱っこ紐をしながら煮沸消毒をすることの是非について、皆さんの感覚を教えて欲しいです。 一ヶ月の息子がおり、夜間は旦那さんと交代で面倒を見ています。 いつも旦那さんのターンの時に哺乳瓶を煮沸消毒してくれるので…
完ミにしたい。背中を押してください。 生後1ヶ月、母乳寄りの混合で育てています。ですが最近、息子の母乳拒否のような様子が見られ始めました。 ・おっぱいを咥えながら怒ったり泣き顔を出したり、体をくねくねさせ…
幼稚園の駐車場で4歳になる上の子を 下の子をチャイルドシートから降ろす間 隣に立たせておくのってありですかね?🥺💦 この場合、皆さんならどうしますか?? 車はタント、 上の子は助手席、下の子は運転席の後ろです🚗…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
サナ
ありがとうございました_(._.)_
保育園や幼稚園は激戦区ですか?
はじめてのママリ🔰
保育園は激戦です(ToT)
幼稚園は今年までは余裕がありましたが、再来年度までに大規模マンションが複数建つのでどうなるか分かりません(ToT)
サナ
保育園や幼稚園の申込みは何月頃ですか?
はじめてのママリ🔰
幼稚園は9月に願書配布、10月に申し込みで、枠が空いていたらその後も随時受付してくれると思います。
保育園は4月入所が12月〜1月申し込みで、その後も毎月申し込みできますが待機児童になる可能性もあります。
サナ
ちなみにオススメの保育園ありますか?
はじめてのママリ🔰
金剛保育園が人気とよく聞きますが、その分倍率が高いかと💦
でも保育園は毎日の送迎のことを考えて家の近くを選ぶのが一番だと思いますよ^_^
サナ
ありがとうございました_(._.)_