※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーぴ
妊娠・出産

40w2dの経産婦が、陣痛が止まり、下腹部に激痛が走ることに心配。低置胎盤で、胎盤剥離の可能性を懸念。剥離した経験のある方の痛みや継続について知りたい。


【常位胎盤早期剥離について質問です🙇‍♀️】



今日で40w2dの経産婦です。


2/26の午前中から陣痛が来てその日の23:30に入院。

2/27 日付変わってしばらくしたら何故か
12時間続いていた陣痛がピタリと止まる


朝の先生の回診で子宮口なかなか触れず
めっちゃグリグリされ3cm開いてるけど
まだ上の方だし厚いし一旦帰宅することに。


内診のせいかそこから
茶褐色のおりものがトイレ行くたびに着く。


そしてその内診後以来、時折
ほんとに下腹部に激痛が走ります💦💦😵

カッチカチに張るわけでもなく
ほんとなんて表現したらいいのかわからない
お腹の痛み。
子宮をおもっきり雑巾絞りされるような痛み…?

がお腹のほんと下の方で感じます💦


胎動はちゃんとあるのですが
この謎の痛みが胎盤剥離しかけてる?!んじゃないかと
心配になってきました😢💦


痛みが来た時は息が止まって足に力入るくらいです💦


ちなみに妊娠中期に入る少し前から
低置胎盤と言われてました💦


胎盤剥離した経験のある方
痛みはどの辺でどのような痛さでしたか?
剥離の場合ずっと痛みが続くのでしょうか?💦



画像の赤く囲っている部分辺りが痛くなります💦

コメント

deleted user

グリグリされた日から2日くらいは
その辺りがピリピリしてました🥵!

胎盤が関係しているかはわかりませんが、
わたしは卵膜が剥がれつつあるのかなと思っねましたよ!!

  • ぴーぴ

    ぴーぴ

    やはり心配で午前中に病院受診してNSTやってもらったら
    時々赤ちゃん苦しいサインだしてるからこのまま入院にしましょう。っと言われ入院になりました😢💦💦

    このまま陣痛来なかったら月曜日に誘発するのでがんばります😭

    • 2月29日