コメント
ぷん
私の子も全然食べない子でした!
1歳になり保育園に行きだし
ミルクもやめると
すぐに食べる量が増えました🙂
ずっと市販で育つ子なんて
いないのでそのうち
食べてくれるようになるので
気長に待ってあげてくださいね🙂
すず
うちも食べてくれない時期ありました。
赤ちゃん用の出汁とかにんじんとか混ぜてあげるとうちは食べてくれたので試してみては如何ですか?もしもう試されていたらすみません😣💦
-
RiNa🐣
そうなんですね☺️
全然試していないです💦
一度試してみたいと思います♪
ありがとうございます。- 2月28日
-
すず
ただ、まだミルクや母乳で飲めていれば全然大丈夫な時期なのであまり悩んでママが疲れないようにしてください😊
9ヶ月からは離乳食から栄養とっていきますがまだまだ今は練習ですので食べなくても問題ないです😉それより野菜など種類を増やしたりしてアレルギーないかのチェックするだけでOKです😄- 2月28日
さより
うちなんて本当に今月くらいからやっと食べてくれるようになりましたよ😁💦
今、小2の甥も赤ちゃんのときそんなかんじだったのでいつか食べるだろーとそんなに気にしないできました。
-
RiNa🐣
そうなんですね☺️
市販は使われていましたか??
あんまり気にしすぎちゃいけないですよね💦- 2月28日
-
さより
いや、うち市販すら食べませんでしたよ🤣目をつぶって顔を背けるほどの拒否でした!
完母だったのでなんとかそれで生き延びてたんだろうなってかんじですまじで。笑
たまーにいろんなタイミングが合ったときに子どもスプーンで6口ほど食べる時があったくらいです。昨日は納豆食べたけど、3日後からはもう結構ですってなります。笑
おかげで1歳なりたてくらいのときにたまたま受けた健康診断の血液検査では貧血と言われて、てへぺろでした。母乳の赤ちゃんはこういう結果の子が多いからそんなに気にしなくていいって言われたので気にしてませんでした。- 2月28日
RiNa🐣
そうなんですね☺️
あんまり焦らずいこうと思います♪
ありがとうございます!